
秋の陶山神社
今朝。久しぶりに陶山神社を散歩しました。
今日の有田町は晴れ。この時期にしてはかなり暖かいです。
木々の葉も少し色づいてきたみたい。朝の神社はとても気持ちいい。
陶山神社(すえやまじんじゃ ※地元ではとうざんじんじゃと呼ぶ人も多い)は有田の中心地にある歴史ある神社。
山頂には有田焼の陶祖、李参平(りさんぺい) も祀られています。
境内には陶磁器で作られた狛犬や灯籠や鳥居があって訪れた人を感嘆させます。
でも個人的には石造りの狛犬や鳥居も味があって好き。
本殿の脇にある石造りの狛犬が色づいた葉を背景に映えていたので写真を撮らせてもらいました。

今週末、有田町で行われる秋の陶磁器祭り。お越しの際はよかったら神社もお参りしていってみてください。
本殿のある高台からは有田の町が見渡せます。葉が今日よりもっと色づいているかもしれません。 さらに、本殿の裏にある脇道から山頂に行くともできます。山頂には李三平の碑があります。少し疲れるけど、景色がすごくいいので自信のある人は登ってみてもいいかも。
3日後に迫った、秋の陶磁器祭りに秋のWeb陶器市。たくさんの人に楽しんでもらえますように。(も)

【関 連】:
陶山神社
http://arita-toso.net/
秋の有田陶磁器祭り
https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
SPECIALTHANKS!秋のWeb陶器市2020
https://specialthanks.jp/archives/feature/202010-theme
有田焼 海洋生物 置物 特集
夏だ!水族館だ!
リアルでかわいい!有田焼 箸置き 置物 水族館
置くだけで机の上はアクアリウム!シロクマ、ペンギン、クジラ、マンタ、ジンベエザメ、オットセイにカピバラまで!リアルでかわいいユニークな海洋生物たちの有田焼の箸置き、置物を置けば机の上はもう水族館に!ちょっとしたプレゼントやギフトにもおすすめです!
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを当たりが出たらお好きな箸置きをプレゼント!
プレゼントやギフトにもおすすめ!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!対象商品増殖中!
HASHIOKI RANKING!
有田焼人気箸置きランキング!!
ちょっとしたプレゼントに!お皿と一緒にペアで!小さくて可愛い箸置きは当店の人気商品!2022年上半期の人気の箸置きをランキング!
最近の記事
ちょっとしたプレゼントに。お茶碗やお皿と一緒に。小さくて可愛い箸置きは当店の人気商品!2022年上半期の人気だった箸置きをランキングしました! contents…
READ MORE
昨日、私たちの住む有田町にうれしい号外が!!なんと有田町にある唯一の高等学校、有田工業高校の野球部が佐賀大会で優勝! 2022年夏の甲子園出場が決定したのです!…
READ MORE
7月13日~18日の間お盆休みをいただきます。 佐賀県有田町は7月盆。7月12日~15日がお盆期間になります。古くから窯業で栄えた商人町のため書き…
READ MORE
倉庫でほこりをかぶっていたデッドストック波佐見焼の風鈴。スタッフが修復すると、なんとモダンでおしゃれな富士山型の風鈴が完成しました…
READ MORE

ちょっとしたプレゼントに。お茶碗やお皿と一緒に。小さくて可愛い箸置きは当店の人気商品!2022年上半期の人気だった箸置きをランキングしました! contents…
READ MORE
昨日、私たちの住む有田町にうれしい号外が!!なんと有田町にある唯一の高等学校、有田工業高校の野球部が佐賀大会で優勝! 2022年夏の甲子園出場が決定したのです!…
READ MORE
7月13日~18日の間お盆休みをいただきます。 佐賀県有田町は7月盆。7月12日~15日がお盆期間になります。古くから窯業で栄えた商人町のため書き…
READ MORE
倉庫でほこりをかぶっていたデッドストック波佐見焼の風鈴。スタッフが修復すると、なんとモダンでおしゃれな富士山型の風鈴が完成しました…