
人気の有田焼 波佐見焼を
佐賀県有田町から産地直送!!
SPECIALTHANKS!
オンライン 有田陶器市
2022
佐賀県有田町からこんにちは。
わたしたちSPECIALTHANKSは佐賀県有田町からお届けする
産地直送オンラインショップです。
2022年4月。わたしたちの住む佐賀県有田町で3年ぶりに有田陶器市が開催されました!
3年ぶりの陶器市に町内外の人も大盛り上がり!
そんな3年ぶりの有田陶器市の熱気と空気をお届けして、おうちからも有田陶器市を楽しんでいただこうと
SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2022を開催!
現在、期間限定商品の販売は終了していますが、まだまだ掘り出し物がざっくざく!
お買い物をお楽しみいただけます!!
有田陶器市期間中には上げられなかった新アイテムや人気の再入荷商品も続々!!
有田焼、波佐見焼の人気商品、新作、おすすめ、アウトレットに作家もの、当店だけの限定商品、
可愛いお茶碗におしゃれなお皿、おもしろ箸置きにユニークマグカップ…
父の日のギフトやプレゼントにもおすすめです!
有田町の今と掘り出し物を産地から直送します!
どうぞあなただけのお宝を見つけてください。

有田焼 海洋生物 置物 特集
夏だ!水族館だ!
リアルでかわいい!有田焼 箸置き 置物 水族館
置くだけで机の上はアクアリウム!シロクマ、ペンギン、クジラ、マンタ、ジンベエザメ、オットセイにカピバラまで!リアルでかわいいユニークな海洋生物たちの有田焼の箸置き、置物を置けば机の上はもう水族館に!ちょっとしたプレゼントやギフトにもおすすめです!
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを当たりが出たらお好きな箸置きをプレゼント!
プレゼントやギフトにもおすすめ!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!対象商品増殖中!
HASHIOKI RANKING!
有田焼人気箸置きランキング!!
ちょっとしたプレゼントに!お皿と一緒にペアで!小さくて可愛い箸置きは当店の人気商品!2022年上半期の人気の箸置きをランキング!
当たり付きパッケージ!
箸置きマニア 新発売!
当たりが出たらもう1個!
プレゼントやギフトにもおすすめ!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした【箸置きマニア】が新発売!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! ちょっとしたプレゼントやお祝いのギフトにもおすすめです!人気の22商品をパッケージ!
これ買うと送料無料!!
もともとお得な箸置きつかみ取り
一緒に買うと同梱商品も送料無料!!
一緒に買うと同梱商品も送料無料!!
もともとお得な箸置きオンラインつかみ取り(5個アソートセット)がなんと一緒に買うと同梱商品もあわせて全品送料無料!!スタッフがきっとアナタのお気に入りをつかみ取ってみせます!
RANKING!
2022年!オンライン陶器市の人気の器はコレ!!
オンライン有田陶器市期間の人気の器を一早くランキング!!
2022年オンライン有田陶器市で人気のうつわTOP20!!
(2022月5月10日18時更新)
去年の人気商品!!
去年のオンライン陶器市での人気商品!
去年(2021年)のオンライン有田陶器市期間の人気だった器はこちら!!順不同のTOP10!!今年と同じものも違うものも!!
(※陶器市限定SPECIALBOXは除いています。)
産地で探す!
有田焼 伊万里焼 波佐見焼 吉田焼
肥前産地のブランドうつわ
有田焼、波佐見焼、伊万里焼、肥前吉田焼は肥前窯業圏と呼ばれる器の産地。地理的に隣接しているのですがそれぞれ特徴や個性があります。
個性で探す!
キラキラ、カラフル、デッドストック
個性豊かな食器が勢ぞろい!
キラキラ、カラフル、デッドストック。アクアリウムに子供のうつわ。好みに合わせて器を選べばおうちごはんが楽しくなること間違いなし!
作家さんのうつわ
受注生産!作家さんのうつわ!
佐賀県有田町の小筆さん。佐賀県嬉野市のねずみとラ。
有田町と嬉野市。肥前窯業圏の代表的産地で作陶する2人の作家さんのうつわを受注生産!この機会をお見逃しなく!
『有田焼 小筆』
『肥前吉田焼 ねずみとラ』
コーデで探す!
まるっとコーデ買い!
モーニングプレートにランチに晩酌。届いたその日からコーディネートを楽しめるまるごとセット!もちろん単品買いもOK!
コーディネートで探す!
まるっとコーデ買い!
モーニングプレートにランチに晩酌。届いたその日からコーディネートを楽しめるまるごとセット!もちろん単品買いもOK!
アウトレット陶器市
有田町でスタッフが見つけ出した掘り出しもの
貴重な新品デッドストック

SPECIALTHANKSのアウトレット!いわゆるB品ではなく、新品デッドストック(廃盤品)と、スタッフが有田町内のお店や倉庫で見つけだした今や貴重な掘り出し物!!他ではお目にかからないお品もたくさん!!
泣いても笑っても在庫かぎり!!
from 有田町
行った気になる風景コラム!
読めばきっと有田に来た思い出が残るはず!?スタッフがこれまで書きためてきた風景ブログをご紹介!行った気になる有田町の風景コラム。期間中も可能な限り更新していきます!
from 有田町
行った気になる風景コラム!
読めばきっと有田に来た思い出が残るはず!?スタッフがこれまで書きためてきた風景ブログをご紹介!行った気になる有田町の風景コラム。期間中も可能な限り更新していきます!
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。3年ぶりの陶器市が終わり、なんだかのんびりした有田町です。 SPECIAL THANKSでは、先月よ…
READ MORE
2022年6月19日は父の日です!お父さんへのプレゼントはもう決めましたか!? 今年もお父さんに「SPECIALTHANKS!」という感謝の気持ちを伝えましょう…
READ MORE
2022年GWに開催したオンライン有田陶器市。今年はリアルと オンラインの同時開催! 町には3年ぶりの陶器市を心待ちにしていたお客さんであふれていました。 オン…
READ MORE
2022年4月29日(金)よりスタートした第3回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2022! 3日間の延長期間を経て、昨日無事終了いたしました!…
READ MORE
2022年4月28日(金)~5月5日(木)の7日間。わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市が開催されました!新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年以…
READ MORE
創業400年。日本磁器発祥 有田焼とは、わたしたちが住む佐賀県有田町を中心に作られている陶器(陶磁器)のこと。 17世紀初頭 朝鮮人陶工 李参平らによって原料と…
READ MORE
時代に合わせて進化してきた日常使いの食器 波佐見焼(はさみやき)とは、長崎県波佐見町を中心に作られている陶器(陶磁器)のこと。 有田焼同様、波佐見焼には400年…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKSです! 今週末の4/2(土)と4/3(日)の2日間。わたしちの住む有田町のお隣、長崎県波佐見町の中尾山で…
READ MORE
先日、有田町のある地区で行われた鬼火焚き(おにびたき)に参加してきました。 鬼火焚きとは毎年1月の初めに行われる炎の行事。竹を組んでつくった構造物に正月飾りや前…
READ MORE
ちょっと前の話ですが、先月とある日曜日の朝に有田町に気球が上がりました。 「陶都有田」と大きく書かれた気球。近づいて垂れ幕を読むと「有田小学校創立150周年記念…
READ MORE
こんにちは。Special Thanksスタッフながたです。 本来なら、有田では毎年10月はおくんち( くんち、とは九州北部における秋祭りに対する呼称 )の季節…
READ MORE
今日の有田は日中は半袖でもよさそうなくらい気持ちのよい秋晴れ。お昼に親戚の家まで用事に行った際に、久しぶりに通った裏道でトンバイ塀と呼ばれるこのゴツゴツとした壁…
READ MORE
じっくりお宝探し!
あなただけのお宝を掘り出して!
有田焼、波佐見焼、伊万里焼。新作、定番、一点もの。箸置き、お皿、マグカップ。これぞ!というお気に入りを見つけるならこちらから!見て、くらべて、自分だけのお宝を掘り出してください!