2019年の夏を振り返ってみる

2019.09.03 Tuesday

こんにちは。Special Thanksスタッフながたです。
9月になりましたね。昨日が始業式だった学校も多いのではないでしょうか。
娘が通う幼稚園も始業式でした。娘は夏季保育で毎日通っていたのであんまり夏休みっぽくない1ヶ月半だったかもしれませんが、園バスで川遊びに行ったり、夏祭りに行ったり・・・有田でのはじめての夏を堪能したようです。なかでも武雄市の御船山で11月まで行われているチームラボの「かみさまがすまう森」は印象に残っているようで、「また行きたい!」と言っています。

上有田駅にある駅カフェ sarayamaで食べたさらさらのかき氷。

町内で行われたARITA CLASPA! グランドフィナーレは泉山の磁石場 (じせきじょう:磁器の原料となる磁石の採掘場)で行われました。遠目から撮ると光り輝く鉱石みたいですね・・・。一流の演奏を町内で聴けるって最高じゃないですか~! 新垣さん(あの、ゴーストライターの新垣さんです。超すごい人です。)のファンになりました。第二回の開催を熱烈希望。

私の両親も一緒に松浦市に釣りにいきました。全然釣れず、娘は「早く帰ろう」を連呼。 ぐだぐだの私たちを見かねた隣で釣っていたおじさんがチヌ(クロダイ)をくれました・・・。知らない人とのコミュニケーションも釣りの醍醐味だと思いますが、こんなことははじめて笑

嬉野市でおこなわれた「こどもものづくり相談室」。子どもたちがやりたいことをアーティスト、クリエイターとして日々ものづくりをしているメンバーがゆるっとサポートしてくれるイベント。家ではできないようなダンボールでのおうちづくりや、ロボット作りなど みんないきいきしていました。

東京から遊びにきたいとことトンバイ塀のある裏通りをダッシュ!

有田に移住してくる前から、幼少期は自然の中で子育てしたい! と思っていましたが住んでいた場所がなんとも中途半端に都会で中途半端に郊外で・・・。畑や空き地は数年間の間にどんどんマンションになっていきました。

佐賀・長崎で子育てしている友人のインスタを見てはうらやましいな~と思ったり・・・。移住決定するまでは、なんやらかんやら大変なこともあり(夫、会社辞めたし)非常に大変でしたが、こうやって夏の思い出を振り返ってみると、しみじみ移住してきてよかったな~と思います。(な)

最近の記事

SPECIAL THANKS

あ!もうすぐ父の日ですね!父の日おすすめギフト&父の日限定ラッピング無料サービス中!(ただし照れくさいメッセージ付き!)

2025.06.06 Friday

有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKS長田です。 オンライン陶器市の出荷対応も完了し(ご注文いただいた皆様大変お待たせ致しました。) ようやく通常営…

READ MORE

鋭意出荷対応中!お求め忘れはオンライン陶器市ロスタイム中にどうぞ!!

2025.05.07 Wednesday

有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです。 1週間に渡って開催されていた第121回有田陶器市が5月5日に閉幕し、普段の姿を取り戻した有田町です。今…

READ MORE

第121回 有田陶器市がスタート!有田陶器市会場からレポート

2025.04.30 Wednesday

有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 昨日、2025年4月29日(火)より、第121回有田陶器市がスタートしました! 有田陶器市とは 有田陶器…

READ MORE

いよいよスタート!SPECIALTHANKSオンライン有田陶器市2025

2025.04.28 Monday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! さあ!今年もこの時期がやってきました!そう有田陶器市です!私たちの住む有田町では、4月29日から第121…

READ MORE