cocosara キャット ブローチ 有田焼

日本語をしゃべった猫

2020.02.22 Saturday

こんにちはSPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。

にゃおーにゃおーにゃんにゃんにゃん 。


と読めるので、今日 2020年2月22日 は猫の日。
ぼくは大の猫好きなので、この機会にひどく私的なぼくと猫との思い出を披露したい。

ぼくの実家は、ぼくが子供の頃からたくさんの猫を飼っていた。というか今も飼っている。拾ったりもらったりしてきた猫たちは多いときで10匹以上いたし、トータルでは何10匹も飼っている。その数は今も更新中だ。

猫にはそれぞれ個性があって、気の強い子や臆病な子、賢い子やのんびりとした子など、1匹として同じ猫はいない。そんな猫たちが大切な家族で、猫のいる生活がとても素晴らしいものだということは、猫好きにとって疑いの余地のない絶対的な事実だと認識されている。

だけど猫の寿命は人間より短いから、猫たちはみんな人間より先に死んでしまう。
もちろんぼくもいろんな猫と出会い、そして別れた。
猫が死んでしまうと、その時はとても悲しい気持ちになる。でも、しばらくすると彼等と会えて楽しかったり嬉しかった気持ちだけが残る。なにより出会えて一緒に暮らせてよかったと思えてくるようになって、楽しい思い出だけが残る。

猫の数だけ思い出がある。

気も身体も強くて地域の猫のボスになったプー。だれもよりも気が弱くて、そして誰よりも優しかったチビ。何故か家出してしまい近所の地域猫になったあと、死ぬ1ヶ月前にうちに帰ってきたタビ。などなど。

なかで印象深いのは日本語をしゃべった猫、ダンだ。

ぼくとダンは仲が悪かった。 というか、ぼくはダンに一方的に嫌われいた 。 ぼくはそのクリーム色のむっちりとした猫が大好きで、よく鼻にキスをしたり、顔を丸ごと口に入れていたりしていたのだけど、彼はぼくのその行き過ぎた愛情表現が大嫌いだったらしい。

ダンはぼくを爪で刺したことがある。
ひっかいたのではない。刺したのだ。
ある日、 たしか僕がシンクでコップをあらっていた時、ダンが突然トンとぼくのふくらはぎに前足を置いてきた。 ダンのほうから甘えてくるなんて珍しい。 「どうしたの?お腹すいた?それとも外に出たいの?」 と聞いた次の瞬間。足に激痛が。 ダンはぼくのふくらはぎに前足をおいたまま、急に爪をにゅっと出してサクッと刺したのだ。「痛って!!」とさけぶと、ぴゅっと逃げていった。明らかに悪意しかない。

別のある朝。珍しくだれよりも早くぼくが起きて、今度もまたシンクで何かをしていた時、ダンがちょっとした悪さをした。何をしたのかは忘れてしまったのだけど、たしか割れ物の多いシンクの上に飛び乗って割りそうになったとかだったと思う。足元に降りたダンを「だめでしょ!ダンちゃん!」と窘めると、ダンは間髪入れず「うるせー」と返してきた。
その声はいつも彼が鳴くのと同じ声色で、そして日本語だった。
「え!?」と驚いて彼を見下ろすと。
ふんという顔でぼくを一瞥したたあとスタスタと歩いていってしまった。

「誰も信じてくれないが本当話なのだ。」と言いたいところなのだけど、実は家族のみんなが信じてくれた。
母と妹たちが起きてきたので、すぐに今あった話をすると「ええ!?でもダンなら言いそう。」とか、「いいなー!私もダンの声聞きたい。」という反応。
うちの家族も少し変わっているかもしれないけど、ダンは「うるせー。」と喋ったとしても、ちっとも不思議じゃない猫だった。

そんな彼も何年か前に死んでしまった。
その後も何度か彼をしゃべらせようとしたのだけど、彼が日本語をしゃべったのはその一度きりだった。彼が人生で一度だけ日本語で飼い主に伝えた言葉は「ありがとう」でも「愛してる」でもなくて「うるせー」という罵倒の言葉だった。美化しようにもしようがない。現実とはそういうものなのかもしれない。

でも、今思い出してもクスッとする。その言葉はとても彼らしかった。

今日は猫の日。
死んだ猫のことを思い出す日。

でしたっけ??(も)


有田町も春真っ盛り🌸!!

有田焼・波佐見焼
春に使いたい食特集!

有田焼 波佐見焼 和食器特集

桜も開花し有田町も春真っ盛り🌸
春の気分が盛りあがる春にぴったりな有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します。!

当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!

スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!

有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!

最近の記事

SPECIAL THANKS

有田町の桜も開花しました!開花宣言2023

2023.03.24 Friday

有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…

READ MORE

4年ぶりに東京に行ってきました。

2023.03.10 Friday

佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…

READ MORE

ひな祭り🎎姫君気分を盛り上げる有田焼・波佐見焼の和食器

2023.02.27 Monday

佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…

READ MORE

今年の恵方は南南東!有田焼・波佐見焼 節分の和食器

2023.02.03 Friday

今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…

READ MORE