裏山の遺跡 – 天狗谷窯跡 –

2020.09.10 Thursday

歴史の教科書やTVにも頻繁にでてくるエジプトのピラミッド。行ったことがないのでどういう場所か分かりませんが、話によればピラミッドやスフィンクスのすぐ周りは結構な市街地で鉄道の駅やファストフード店もあったりして秘境感やミステリー感はほとんどないとか。たしかに世界中からたくさんの旅行者が訪れるわけでその周辺のアクセスや観光の利便性が高いのは来る人や住む人にとってもメリットがあります。

そんな世界的な遺跡の話から一気に規模を縮小してみるのですが、見渡してみれば自分たちの住む有田町にも至るところに磨けば光りそうな遺跡があります。石場と呼ばれる採石場跡もそうですが写真のような大きな登り窯の跡地も町中に散在しています。


眺めているとこういう場所を見て終わるだけでなく何かしら楽しめるような場所にできないものかなーとよく思います。ローラースライダーを横につけて子どもたちが遊べるようにしてみるとか、町の文化財である陶片の盗掘が問題になるから敢えて公に発掘大会をしてみるとか。そんなこと言ったら専門家から笑われそうですが、こうした歴史の産物をエジプトとまでは言わなくても民家の裏山でそのまま寝かせておくのはなんだかもったいないな、町全体で活用できたらいいのになと思います。(は)

天狗谷窯跡(てんぐだにかまあと)

有田焼の創業期を代表する江戸前期の窯。
1980年に国の史跡に指定。
佐賀県西松浦郡有田町白川1-1804-4

スポーツの秋・食欲の秋

有田焼・波佐見焼
秋を彩る食器特集!

残暑厳しい今年の秋。有田町も暑い日が続いています。
気分だけでも秋を感じたい!
秋の気分を彩る有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します!

ちょっとしたギフトにも大人気!
当たりくじ付き箸置き!

スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!

有田焼の箸置きをかわいいパッケージに詰め込みました!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個!プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!

最近の記事

SPECIAL THANKS

有田町 町民運動会 2023に参加してきました!

2023.09.19 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKS ながたです。 8月も終わったというのに秋の気配がまったくやって来ない!まだまだ暑い今日この頃。そんな中、先日有…

READ MORE

受注生産品 有田焼王冠箸置き発送対応中!

2023.09.01 Friday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 あっと言う間に8月が終わり今日から9月。今年ももうあと4か月ですか・・、早すぎます! ご予約いただいた王…

READ MORE

有田町の夏休み 2023

2023.08.29 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフながたです。 今年の夏がもう終わりますね。有田町では子供たちの夏休みも終わり、今週から小学校の授業が始ま…

READ MORE

お盆期間中の発送対応につきまして

2023.08.13 Sunday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 溶けそうに暑いお盆ですね。みなさまは如何お過ごしでしょうか?今年は帰省や旅行をされている方も多いのではな…

READ MORE