
ねずみとラの器のお取り扱いをはじめました。
こんにちは。SPECIAL THANKSスタッフのながたです。今日は早くみなさんに見てもらいたな~! と思って販売の準備をしていたステキな新商品をご紹介。
温泉とお茶で有名な佐賀県嬉野市。(有田の隣となり町です。)
街の中心部から10分ほど山間に車を走らせると、窯元が立ち並ぶ吉田地区があります。

その吉田地区で作られているのが肥前吉田焼です。 有田焼と同様400年の歴史を誇るやきものの産地です。
そんな自然豊かな土地で作陶している宮崎泰裕さんと妻・慧子(さとこ)さんのユニット「ねずみとラ」。泰裕さんの父、祐輔さんが吉田の地に築いた谷鳳窯(たにほうがま)で作陶する傍ら、夫婦でものづくりをされています。

(SPECIAL THANKSで絵本を取り扱い中の姉妹ユニット「ちえちひろ」は泰裕さんの妹! 一家全員が芸術に関わる仕事をしていらっしゃるのです。)

ねずみとラの器は、型成型した器の生地(素焼きする前のもの)にイッチンという技法で模様をつけます。 イッチンは粘土や釉薬を絞りだして器の表面に模様を描く技法。スポイト型の筒の中から独自に配合した泥しょうを絞り出します。 その部分が盛り上がり立体感がでるため、手仕事の味と豊かな表情があらわれます。




手作りのため同形状・色の作品でも、1つ1つの器でちょっとずつ表情が異なります。手作りの器の味として楽しんでもらえたらと思います。
「ねずみとラ」ってお名前にどんな意味がこめられているんですか? と尋ねたところ、
「もともと単純に夫の干支が子(ねずみ)年、 私が寅年だから、ねずみとラという名前にしたんです。”ラ”だけカタカナにしたのは音階の最初、はじまりの音が”ラ(A)”なので、”はじまり”という意味をこめています。 そして、干支のはじまりはねずみ。器にご飯を盛って食べるということ自体が、生活の基本・はじまりでもある…。
また、赤ちゃんの産声も”ラ”の音の周波数に近いそうです。いろんな”はじまり”の意味をこめて使ってくれる人の生活を彩るような器でありたいなと思っています。」
「なるほど!」とうなづくと、「よくなんでですか? と聞かれるので説明すると、名前を憶えてもらえます!」と笑う慧子さん。

日常の食卓にやわらかくなじんでくれそうなねずみとラの器は、春から新しい生活がはじまる人への贈り物にもぴったり。制作に少しお時間をいただくだめ、受注販売にてご注文受付中です!(な)
ねずみとラの器
お宝発掘!
\デッドストック有田陶器市/
スタッフが有田の倉庫で発掘した掘り出しもの
今や貴重な廃盤食器

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘したデッドストック食器。 昔人気だった食器や技術的に作れなくなった食器などなど。 すでに廃盤となってしまった食器は、ここでしか出会えない一期一会のお宝です。 今や貴重な掘り出し物は在庫限りの限定品!! スタッフが集めてきた、倉庫の片隅につまれていた珍品、名品。紆余曲折を経て本店に出品されたデッドストック食器たちにテーブルの上で活躍するチャンスを。
大好評につき!予約再開!!!
ご要望にお応えしてご予約再開!
カラー10色+金銀の12色!
有田焼 王冠 箸置き
大好評につきご予約期間を延長中!!
カラバリ豊富で可愛い王冠モチーフの有田焼の箸置きを受注生産でお届け!カラー展開はご要望を受けて急遽追加したオレンジ色を含めた10色+金銀の合計12色!大好評につきご予約期間を10月中旬まで延長中!焼き立て出来立てを今年のクリスマスまでにはお届けします!!
最近の記事
2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…
READ MORE

2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…