
有田陶器市「開催」一転中止!Web有田陶器市は開催します!!
※<2021/4/23追記>
Web有田陶器市特設ページオープンしました!こちらからどうぞ!
4月29日から始まるWeb有田陶器市。
これに向けて作成した当店のアイキャッチ画像に昨日急遽微妙な修正を加えることになりました。


違いにお気づきでしょうか?
そう!コピー部分!「今年はリアルと同時開催!」が「今年もおうちでお宝探し!!」に変わっていますね。実は昨日、2年振りの開催が予定されていた第117回有田陶器市の一転中止が正式に発表されたのです!!↓

コロナウイルスの影響を鑑みての判断ということで仕方ないとは言え、あまりに突然の展開。 昨年の中止を乗り越えようやく2年振りの有田陶器市開催に向けてみんな意気込んでいたところへの急転直下の決定に町の事業者のみなさんも肩を落としています。
当店もサイト内でWeb有田陶器市とリアル有田陶器市の同時開催をノリノリでお伝えしたのは一昨日(該当記事)のこと。 その翌々日、舌の根の乾かぬ内にまさか中止をお知らせすることになるだなんて!!昨日も中止発表を知るまではメルマガやSNSで意気揚々と Web有田陶器市とリアル有田陶器市の同時開催の告知を行っていました。
実際のツイートがこちら↓

昨日のお昼はまだ意気揚々と同時開催のツイートをしていますね。
しかしその日の夕方。有田陶器市の中止を佐賀新聞のニュースを見て知ります。と、↓

「え?え?いやいや聞いてない!聞いてない!」まさに心の叫びが出てしまいました。そのあと、よくよくメールをあさって見ると、その日の15時頃に有田商工会議所から中止決定のメールが来ていたことに気づきます。↓

はあ。ふむふむなるほど。そうですか。
残念ではありますが、中止の判断については理解も納得もしました。
とはいえ、2年振りの開催に向けて町のみんなが一生懸命がんばっていたりすごく楽しみにしていたりするのを見ていただけに気持ちは複雑。有田陶器市は事業者さんにとっては最大の書き入れ時、また期間中のアルバイトは地元の中高生のお小遣い稼ぎにもなっています。窯業に携わっていない町内の人にとっても年に一度、町がにぎやかで華やかになるウキウキするイベント。町の風物詩として陶器市の開催で「そんな時期か。」と、季節を感じている有田町民は少なくありません。 それがまさかの2年連続で中止だなんて・・。この町に限った話ではありませんがコロナウイルスが人々から多くの楽しみや大切なモノを奪っていることに気づかされます。
とは言えいつまでも落ち込んではいられません!
Web有田陶器市は予定通り開催します!!
リアルとの同時開催に向けて現地の空気を楽しんでもらえるような企画を考えていましたが、今回中止となってしまったた有田陶器市に来ることを楽しみにしていたお客様にも楽しんでいただけるよう、残り2週間全力で準備をしてお待ちしております!乞うご期待ください!!

\2023年11月2日(木)-11月26日(日)/
秋のオンライン有田陶器市2023
デッドストック有田陶器市

スタッフが有田町の倉庫で発掘した新品デッドストック! 昭和、平成時代に作られた有田焼・波佐見焼のレトロ廃盤食器を初蔵出し!
人気のデッドストック食器
\有田町ふるさと納税出品中!/
あの人気のデッドストック食器をふるさと納税でGet!!

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘した名盤デッドストック食器を、 私たちが住む有田町のふるさと納税返礼品に出品中です! 有田町を応援して、素敵なデッドストック食器を手に入れませんか!?
最近の記事
有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…
READ MORE

有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…