
波佐見焼 木彫りのような陶器のコップ。山の土がとれなくなってしまい廃盤に。
胴をかんなで削って作る「ねじり縞模様」と焼成時に窯の中で色味が変化する「窯変」によって出来たやさしいベージュ色が綺麗なこちらのコップ。一見するとまるで木彫りのコップの様に見えますが、実は土から作られた陶器のコップ。
長崎県波佐見町というところで作られる波佐見焼のコップです。窯元さんが土からこだわって作っていました。
しかしなんと、このコップを作る為に使っていた山の土が、先日取れなくなってしまったのです!ほぼ同じ土はあるものの、それでもその土ではこの木のようなやわらかな色味はどうしても出せないとのこと。素材、釉薬、焼成方法など、様々な要素複雑に影響して作られるこのコップの微妙な色味は、素材の組成が少し違うだけでも再現が困難になってしまうのです。
そのため、こちらのコップはもう作ることのできない廃盤商品、デッドストック品という扱いになってしまいました。残るのはわずかに倉庫にある分だけ。
こちらの色味を本当に気に入ってくれた方のお手元に置いて頂けたらうれしいです。
ご紹介した商品はこちら
【デッドストック】窯変 ねじり縞 コップ 波佐見焼
デッドストック 復刻 富士山 風鈴 波佐見焼
長年倉庫で眠っていた波佐見焼の風鈴を復刻
赤紫、ターコイズブルー、コバルトブルーの3つの富士山型の風鈴は数年前に作りかけのまま商品化されることなく何年物間倉庫の片隅で眠っていたものでした。長年倉庫で眠っていた波佐見焼の風鈴をSPECIALTHANKSスタッフが復刻しました。
当たり付きパッケージ!
箸置きマニア 新発売!
なんと当たりが出たらもう1個!
父の日プレゼントやギフトにもおすすめ!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした【箸置きマニア】が新発売!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! 父の日のプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめ!人気の22商品をパッケージ!
RANKING!
2022年!オンライン陶器市ランキング!!
2022年!春のオンライン有田陶器市期間の人気だった器をランキング!!
最近の記事
4/29(金)から始まったオンライン有田陶器市。今年はリアルと オンラインの同時開催! 町には3年ぶりの陶器市を心待ちにしていたお客さんであふれていました。 オ…
READ MORE
2022年4月29日(金)よりスタートした第3回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2022! 3日間の延長期間を経て、昨日無事終了いたしました!…
READ MORE
2022年4月28日(金)~5月5日(木)の7日間。わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市が開催されました!新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年以…
READ MORE
2022年4月28日(金)~5月5日(木)の7日間。わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市が開催されました!新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年以…
READ MORE

4/29(金)から始まったオンライン有田陶器市。今年はリアルと オンラインの同時開催! 町には3年ぶりの陶器市を心待ちにしていたお客さんであふれていました。 オ…
READ MORE
2022年4月29日(金)よりスタートした第3回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2022! 3日間の延長期間を経て、昨日無事終了いたしました!…
READ MORE
2022年4月28日(金)~5月5日(木)の7日間。わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市が開催されました!新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年以…
READ MORE
2022年4月28日(金)~5月5日(木)の7日間。わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市が開催されました!新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年以…