
秋の有田陶磁器祭りが開催!満喫して来ました!
先週金曜日から23日勤労感謝の日までの4日間。
私たちが住む有田町で「第17回秋の有田陶磁器祭り」が開催されました。
有田町には年に2回陶器市があります。1つは100年以上続いている春の有田陶器市。公式発表では期間中に100万人が訪れるという大イベントです。そしてもう1つが今年で17回目となる「秋の有田陶磁器祭り」。
春の陶器市に比べると歴史も浅く認知度も低い「秋の有田陶磁器祭り」ですが、こつこつと続けて17年。年々お客さんが増えている印象です。特にコロナで春の陶器市が中止となってしまった昨年と今年は、その存在感が一気に増した気がします。

久しぶりに活気の戻った町に町のみんなも大喜び!
私たちSPECIALTHANKSスタッフもそんな秋の陶磁器祭りを散策してきました!

いつもは扉が閉まっていて空き店舗だとばかり思い込んでいたお店がこの日だけは開いています!普段車での移動が多く意外と町内を歩く機会のない私たちも、観光客のふりをして路地裏を散策したり、入ったことのないお店に入ってみたり、店主さんと話してみたり、気に入った器を買ったりと大満喫!
この日は住んでいる町なのにまるで違う場所に見えました。秋の空気と久しぶりの町の活気。驚きや発見。町にたくさんの人が来てくれて嬉しいという気持ち。そして素敵な器も手に入れて気分はもうホックホクでした。
みなさんありがとうございました!

空を埋める泉山の大銀杏。写真に収まらない!
さて、秋の有田陶磁器祭りは終了しましたが「SPECIALTHANKS!秋のオンライン陶器市」は絶賛開催中です!

有田焼はもちろん、お隣の波佐見焼や肥前吉田焼の器。新作、定番、デッドストック品。当店でしか買えないオリジナルアイテムも販売中です!
さらに今回秋の陶磁器祭りでスタッフが発掘してきたお宝箸置きも近日出品予定!!秋の陶磁器祭りに行った人も行っていない人も。
オンラインで秋の有田を大満喫してください!!
有田焼・波佐見焼
バレンタイン特集!
バレンタイン💞のプレゼントに!!
バレンタインのプレゼントに!有田焼波佐見焼のマグカップや箸置きはいかが?100種類を超えるマグカップや箸置きの中からあの人にピッタリの1つが見つかるはず!
RANKING!
2022年!人気の食器ランキング!!
昨年人気の有田焼・波佐見焼の食器ランキングTOP10はこちら!!
RANKING!
2022年!人気の箸置きランキング!!
昨年人気の有田焼 箸置きランキングTOP10はこちら!!
※箸置きはサブアイテムで複数買いも多いため別カウントしました。
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!
最近の記事
有田町からこんにちは。 さて、鳥の次は寒波襲来です(参考:恐怖映像!有田町に鳥の大群 襲来!) 全国的な寒波となった24日と25日。 私たちの住む佐賀県有田町も…
READ MORE
有田町からこんにちは。 最近私たちの住む有田町を恐怖に陥れているモノがあります。 私が初めて ”それ” を見たのは、週末に隣町の佐世保に遊びに行った帰りの車でし…
READ MORE
もうすぐバレンタインデー!大切なあの人に、あるいは自分へのご褒美に。今年はチョコ以外のプレゼントはいかがでしょう? バレンタインデープレゼントにも人気の有田焼、…
READ MORE
有田町からこんにちは!2023年1月も半ばですが、まだまだお正月気分が抜けません。 さてそんな先の3連休。有田町では各地区で鬼火焚き(おにびたき)が行われました…
READ MORE

有田町からこんにちは。 さて、鳥の次は寒波襲来です(参考:恐怖映像!有田町に鳥の大群 襲来!) 全国的な寒波となった24日と25日。 私たちの住む佐賀県有田町も…
READ MORE
有田町からこんにちは。 最近私たちの住む有田町を恐怖に陥れているモノがあります。 私が初めて ”それ” を見たのは、週末に隣町の佐世保に遊びに行った帰りの車でし…
READ MORE
もうすぐバレンタインデー!大切なあの人に、あるいは自分へのご褒美に。今年はチョコ以外のプレゼントはいかがでしょう? バレンタインデープレゼントにも人気の有田焼、…
READ MORE
有田町からこんにちは!2023年1月も半ばですが、まだまだお正月気分が抜けません。 さてそんな先の3連休。有田町では各地区で鬼火焚き(おにびたき)が行われました…