
秋の有田陶磁器祭りが開催!満喫して来ました!
先週金曜日から23日勤労感謝の日までの4日間。
私たちが住む有田町で「第17回秋の有田陶磁器祭り」が開催されました。
有田町には年に2回陶器市があります。1つは100年以上続いている春の有田陶器市。公式発表では期間中に100万人が訪れるという大イベントです。そしてもう1つが今年で17回目となる「秋の有田陶磁器祭り」。
春の陶器市に比べると歴史も浅く認知度も低い「秋の有田陶磁器祭り」ですが、こつこつと続けて17年。年々お客さんが増えている印象です。特にコロナで春の陶器市が中止となってしまった昨年と今年は、その存在感が一気に増した気がします。

久しぶりに活気の戻った町に町のみんなも大喜び!
私たちSPECIALTHANKSスタッフもそんな秋の陶磁器祭りを散策してきました!

いつもは扉が閉まっていて空き店舗だとばかり思い込んでいたお店がこの日だけは開いています!普段車での移動が多く意外と町内を歩く機会のない私たちも、観光客のふりをして路地裏を散策したり、入ったことのないお店に入ってみたり、店主さんと話してみたり、気に入った器を買ったりと大満喫!
この日は住んでいる町なのにまるで違う場所に見えました。秋の空気と久しぶりの町の活気。驚きや発見。町にたくさんの人が来てくれて嬉しいという気持ち。そして素敵な器も手に入れて気分はもうホックホクでした。
みなさんありがとうございました!

空を埋める泉山の大銀杏。写真に収まらない!
さて、秋の有田陶磁器祭りは終了しましたが「SPECIALTHANKS!秋のオンライン陶器市」は絶賛開催中です!

有田焼はもちろん、お隣の波佐見焼や肥前吉田焼の器。新作、定番、デッドストック品。当店でしか買えないオリジナルアイテムも販売中です!
さらに今回秋の陶磁器祭りでスタッフが発掘してきたお宝箸置きも近日出品予定!!秋の陶磁器祭りに行った人も行っていない人も。
オンラインで秋の有田を大満喫してください!!
お宝発掘!
\デッドストック有田陶器市/
スタッフが有田の倉庫で発掘した掘り出しもの
今や貴重な廃盤食器

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘したデッドストック食器。 昔人気だった食器や技術的に作れなくなった食器などなど。 すでに廃盤となってしまった食器は、ここでしか出会えない一期一会のお宝です。 今や貴重な掘り出し物は在庫限りの限定品!! スタッフが集めてきた、倉庫の片隅につまれていた珍品、名品。紆余曲折を経て本店に出品されたデッドストック食器たちにテーブルの上で活躍するチャンスを。
大好評につき!予約再開!!!
ご要望にお応えしてご予約再開!
カラー10色+金銀の12色!
有田焼 王冠 箸置き
大好評につきご予約期間を延長中!!
カラバリ豊富で可愛い王冠モチーフの有田焼の箸置きを受注生産でお届け!カラー展開はご要望を受けて急遽追加したオレンジ色を含めた10色+金銀の合計12色!大好評につきご予約期間を10月中旬まで延長中!焼き立て出来立てを今年のクリスマスまでにはお届けします!!
最近の記事
2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…
READ MORE

2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…