平成レトロ ファンシー 箸置き 波佐見焼

今年の恵方は南南東!有田焼・波佐見焼 節分の和食器

2023.02.03 Friday

今日は節分ですね。
今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか?

小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき&恵方巻き寿司パーティをする予定です。
数週間前にスーパーで豆と鬼のお面のセットも買ったし、先ほどお昼休みに町内の魚屋さんまで行くと、近海の海で獲れた新鮮な魚も買ってきたので準備は端です!

さて、今日はそんな節分のテーブルにピッタリな有田焼 波佐見焼の和食器をご紹介します。

鬼は外!!
平成の名作デッドストック!
可愛い鬼モチーフの箸置き

平成レトロ ファンシー 箸置き 波佐見焼
平成レトロ ファンシー 箸置き 波佐見焼

スタッフ一推し!可愛い鬼のモチーフの箸置きは波佐見焼。平成(1990年代)に作られたたものだそうで、もう生産を終了しているデッドストックです。豆を投げられそうなのか?あわてているような表情なんとも可愛らしいです。この平成レトロファンシーな鬼の箸置きが手に入るのはたぶん当店だけのはずです!!

笑福招来!波佐見焼 福豆小皿

笑福将来!福豆小皿 波佐見焼

鬼の次は縁起のいいお皿。大人気の波佐見焼の福豆小皿は職人さんの手描き絵付け。職人技が光るおかめにひょっとこで笑福将来!邪気払いに打ってつけの小皿です。

大皿プレートにプラス小皿で
今夜は恵方巻寿司パーティ!

節分の夜は恵方巻寿司パーティ!

恵方巻は完成品を買ってもいいですが食材を買って、巻きずしパーティもいいですよね。お気入りの大皿1枚と小皿数枚で楽しい巻きずしパーティを!
適当に気に入った和食器を並べても、色味、形、模様などがリンクすることで統一感がでます。 ちなみに今年の恵方は南南東だそうです。

本来、節分とは季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことで立春の前日の節分(2月3日頃)は、大晦日に相当する大事な日。
楽しく邪気払いをして、今年もいい一年を過ごしたいです。

節分におすすめの和食器

有田町も春真っ盛り🌸!!

有田焼・波佐見焼
春に使いたい食特集!

有田焼 波佐見焼 和食器特集

桜も開花し有田町も春真っ盛り🌸
春の気分が盛りあがる春にぴったりな有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します。!

当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!

スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!

有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!

最近の記事

SPECIAL THANKS

有田町の桜も開花しました!開花宣言2023

2023.03.24 Friday

有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…

READ MORE

4年ぶりに東京に行ってきました。

2023.03.10 Friday

佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…

READ MORE

ひな祭り🎎姫君気分を盛り上げる有田焼・波佐見焼の和食器

2023.02.27 Monday

佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…

READ MORE

今年の恵方は南南東!有田焼・波佐見焼 節分の和食器

2023.02.03 Friday

今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…

READ MORE