有田町のトンバイ塀

2020.10.14 Wednesday

今日の有田は日中は半袖でもよさそうなくらい気持ちのよい秋晴れ。お昼に親戚の家まで用事に行った際に、久しぶりに通った裏道でトンバイ塀と呼ばれるこのゴツゴツとした壁を目にしました。

トンバイとは登り窯を作るための耐火レンガのことで、その廃材を使い捨ての窯道具や陶片といっしょに赤土で塗り固めて家の周りを囲む塀として作られたもの。現在も町内の東側に位置する内山地区にその多くが点在しています。町でもその存在すら知らない人や、あまりにも日常に溶け込んでいるため気にも留めていない人が多いのではないかと思います。

人気のない静かな通りでiPhone片手にパシャパシャ撮っていたので、誰かが見ていたら怪しさ満点だったはず。このところ事務所にこもりっぱなしだったので、昼メシ後の眠気覚ましにもちょうどいい散歩になりました。明日もがんばろうっと!(は)

最近の記事

SPECIAL THANKS

第121回 有田陶器市がスタート!有田陶器市現地からレポート

2025.04.30 Wednesday

有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 昨日、2025年4月29日(火)より、第121回有田陶器市がスタートしました! 有田陶器市は有田町で行わ…

READ MORE

いよいよスタート!SPECIALTHANKSオンライン有田陶器市2025

2025.04.28 Monday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! さあ!今年もこの時期がやってきました!そう有田陶器市です!私たちの住む有田町では、4月29日から第121…

READ MORE

陶器市期間中のご購入で箸置きをプレゼント!箸置き普及委員会

2025.04.26 Saturday

こんにちは。 今年も開催するオンライン陶器市。リアル陶器市にさきがけて、26日(土)よりスタートします。 今年のSPECIALTHANKSのオンライン陶器市では…

READ MORE

有田陶器市期間中の『発送対応のお休み』と『おまとめ配送』サービスについて

2025.04.24 Thursday

有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKSです。 さあ!今年もこの時期がやってきました!佐賀県有田町ではいよいよ来週から第121回目となる有田陶器市が開…

READ MORE