
ついに再販!受注生産 有田焼 王冠 箸置き
contents
ご要望に起お応えして再販決定!
有田焼 王冠 箸置き
わたしたちが住む有田町の伝統工芸品、有田焼をもっと身近に感じてほしい!そんな想いから当店スタッフと窯元さんで企画したお子様から大人まで誰でも楽しめるカラバリ豊富で可愛い箸置き。
王冠 箸置き 有田焼👑

昨年、初めて受注販売をおこなった際は大変好評をいただきました。販売終了後も多くの方から再販のご要望をいただき、これまで再販に向けた調整を行ってきました。そしてこの度、ようやく再販できる運びとなりました。
ご要望いただいた皆様、大変お待たせいたしました!
有田焼をもっと身近に感じてほしい
わたしたちが住む佐賀県有田町の特産品である有田焼。
知名度がある一方で高級食器や伝統工芸品といった少し敷居が高いイメージもあります。
有田焼をもっと身近に感じて楽しく生活に取り入れてほしい。
そんな想いから、わたしたちはこれまでもポップなモチーフの箸置きを作ったり、昔ながらの箸置きのカラーバリエーションを増やしたりしてきました。
今回の王冠箸置きは和食にも洋食にもなじむ大人も満足の可愛い仕上がり。また、絵本に出てくるお姫様、王様や王子様がかぶる王冠モチーフは子供にとってもなじみ深いモチーフです。この箸置きをきっかけに、大人にも子供にも有田焼に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
きっと好きな色が見つかるカラー12色!
色釉薬を使って作られる王冠箸置きのカラーバリエーションはなんと12種類! 12種類のカラーバリエーションの王冠箸置きなんて日本中、いや世界中探しても当店だけ! きっとあなたの大好きな色が見つかるはずです!
小さな箸置きに詰め込まれた伝統と熟練の技
王冠の箸置きは鋳込み成型という手法で作ります。 鋳込み成型は複雑な形状をした焼き物を作る際に使われる手法で、型に液状の土を流しこみ固まるまで待ってから生地を作る方法です。

この 型に液状の土を流しこみ
固まるまで20分ほど待ちます。

王冠の形になっていますが、
この段階ではまだ底の部分があります。

職人さんが手作業でくりぬき
形を丁寧に整えます
1つの生地を作るのにかかる時間は約30分。こうして王冠箸置きの生地が完成します。
この後「1.素焼き」⇒「2.施釉(色付け)」⇒「3.本焼き」
という工程を経てようやく王冠箸置きは完成します。
有田焼の特徴として完成までの工程数の多さがありますが、この小さな王冠箸置きにも有田焼の伝統と熟練の技が詰め込まれているんです。
王冠は箸置きとしても使いやすい形状
実は王冠箸置きは箸置きとしてとても使いやすい形なんです。
実際に箸を置いてみると、

この通り!王冠の上部のくぼみにが箸がピッタリとハマります!
可愛さと使いやすさ、用と美の両方を兼ね備えた形状は、職人さんが細部までこだわって作られたデザインです。
ご注文をいただいてから受注生産!
6月下旬にお届けします
前述の通り、制作にお時間をいただくため本製品は受注生産商品となります。今回のご予約のお届けは2023年6月中旬頃となる見込みです。ご注文いただいてからお届けまではお時間をいただいておりますが窯出し焼き立ての箸置きを有田町から発送させていただきます。お届けまでどうか楽しみにお待ちください。
◆スケジュール
・4月中旬 ご注文受付開始
・5月中旬 ご注文受付締め切り
・5月下旬 制作開始
・6月中旬 窯入れ、窯出し
・6月下旬 お届け
◆予めご了承ください
※お届けは2023年6月下旬頃となる見込みです。
※決済方法はクレジットカード決済のみとさせていただいております。
※ご注文状況によっては早めにご注文締め切りとなる場合がございます。
窯出し焼き立ての箸置きを有田町から発送させていただきます。
お届けまでお時間をいただきますがどうか楽しみにお待ちください。

\2023年11月2日(木)-11月26日(日)/
秋のオンライン有田陶器市2023
デッドストック有田陶器市

スタッフが有田町の倉庫で発掘した新品デッドストック! 昭和、平成時代に作られた有田焼・波佐見焼のレトロ廃盤食器を初蔵出し!
人気のデッドストック食器
\有田町ふるさと納税出品中!/
あの人気のデッドストック食器をふるさと納税でGet!!

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘した名盤デッドストック食器を、 私たちが住む有田町のふるさと納税返礼品に出品中です! 有田町を応援して、素敵なデッドストック食器を手に入れませんか!?
最近の記事
有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…
READ MORE

有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…