地元っ子が教える!有田陶器市の楽しみ方のコツ
こんにちは。SPECIAL THANKSスタッフながたです。いよいよ来週からおこなわれる第120回有田陶器市。
毎年訪れている方も、はじめての方もいらっしゃると思います。有田陶器市はとにかくエリアが広い!お店が多い!どこからまわればいいのかわからない!という方もいますよね。
そこで有田生まれ・有田育ち・現在有田在住だからこそお伝えできる!?裏ワザを教えます。
▼イベント概要
・第120回有田陶器市
期間:4月29日(月)~5月5日(日)
会場:有田町内各所
★今年は4月28日が日曜日、 5月6日月曜日も祝日ですが、陶器市は上記の日程です。お気を付けて!
1.『陶器市のメインストリート、長くない!?』
有田陶器市は町内各所で行われていますが、メインはJR上有田駅から有田駅の間のストリート。朝9時半~17時まで歩行者天国になります。(初日は朝9時から)
約3km。イベント会場としてはありえないくらい広い…!どちらの駅で降りても会場はすぐですが上有田駅から歩いた方がなだらかな下り坂なので多少楽かもしれません。
どうしても途中で疲れてしまった…なんとかしてJRの駅に戻りたい…という方には無料シャトルバスの1号線がおすすめ。
有田町生涯学習センター前はJR有田駅から徒歩5分の場所。上有田駅にも停車します。上有田駅から有田中学校まで歩いて、シャトルバスに乗ればどちらかの駅に戻れます。
↑『有田中学校』シャトルバスの停車場所。
しかし地図上でみると、「川も線路もあるし、メインストリートからどうやって停車場所に行くの…?」と迷いますよね。少々わかりずらいのですが、岩谷川内の「理容のばやし」と「中島陶器店」の間の道に入ります。
するとそこに車が入らない小さな道が。
そこに入っていくと小さな橋があり、線路の下をくぐって有田中学校まで行くことができるのです。(秘密の小道感!)
ぜひ歩きやすい靴でお越しください!車椅子が必要な方は貸出もあります。事前に予約する必要があります。主催の有田商工会議所(0955424111)にお早めにお問い合わせを!
2.『座って休憩したい!おいしいもの食べたい!』
有田陶器市のメインストリートは昔より休憩できる場所が増えた印象。私が子どもの頃はレジャーシートを持っていって陶山神社でお弁当を食べていた記憶…。
おすすめ休憩スポット1.「CAFÉ DE ARITA」
陶器市期間中、トンバイ塀のある裏通りに期間限定カフェ「CAFÉ DE ARITA」が登場 。メインストリートから一本入った裏通りでゆったりコーヒーを飲みながら休憩できます。▶MAPはこちら
おすすめ休憩スポット2.「大型休憩場」
佐賀銀行有田支店・有田町東出張所がある広場には、有田や近隣のグルメが出店し、大型休憩所も設置されます。 ▶MAPはこちら
おすすめ休憩スポット3.「キッチンカーマルシェ in有田陶器市」
今年はJR有田駅前にキッチンカーが集合するイベントがあるそう。歩行者天国のエリアが広がり、駅前通りでゆっくりおいしいものが食べられそうです。どんなキッチンカーがくるのか私も楽しみ!▶MAPはこちら
3.『朝粥のふるまいのイベントに行きたい!』
期間中朝6:00より、有田館(有田観光協会)前にて皿山商店会による「朝がゆ碗」が販売されます。毎年人気のイベントで早朝から行列ができます。特に初日は並ぶと思います。できれば平日に行くのがおすすめです。▶MAPはこちら
毎日限定300杯、1杯600円で提供されます。美味しいお粥を食べて、お茶碗を持って帰れるというお得感!!お茶碗は干支の柄なので毎年集めてらっしゃる方も多いそう。
公営駐車場②有田小学校に駐車すれば会場まで徒歩5分。ガイドマップには6時~と記載されていますが、もっと早くから開いています。ぜひ!お早めにおこしください。
4.『時間はないけど陶器市を楽しみたい!』
滞在時間できる時間が少ない、メインストリートを歩いている時間はない、けど陶器市を楽しみたい!!という方におすすめなのが「アリタセラ」
昔は「卸団地」と言っていた場所で有田焼専門店が20店以上並ぶショッピング プラザです。
人気の1616やカフェを併設したまるぶんのショップなど人気のお店をぎゅっと短時間で見ることができますよ。 期間中はあおぞらグルメマーケットもあるそう。無料駐車場が800台分あります。
***
この記事を書いていて、やはり有田陶器市は規模が大きい・エリアが広い…と思いました。こんな陶磁器のイベント、世界でもなかなかないのでは!??
1週間、お天気が続けばいいな~と思います。
現地に行けないよ~!という方はぜひSPECIAL THANKSオンライン陶器市をお楽しみください!(な)
最近の記事
遅くなりましたが、有田町からあけましておめでとうございます! SPECIALTHANKSながたです。 昨日、寒波が襲来した有田町。深夜にうすく積もった雪は朝には…
READ MORE
有田町からよいお年を!SPECIALTHANKSです。 みなさま2024年はどんな年になりましたか?今年もいろいろなことがありましたね! 今年もみなさまお疲れさ…
READ MORE
有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです! 有田町も秋からクリスマスそして一気に年末の様子になってきました。 気がつけば今年も残すところあとわずか…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう12月。ふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応…
READ MORE
遅くなりましたが、有田町からあけましておめでとうございます! SPECIALTHANKSながたです。 昨日、寒波が襲来した有田町。深夜にうすく積もった雪は朝には…
READ MORE
有田町からよいお年を!SPECIALTHANKSです。 みなさま2024年はどんな年になりましたか?今年もいろいろなことがありましたね! 今年もみなさまお疲れさ…
READ MORE
有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです! 有田町も秋からクリスマスそして一気に年末の様子になってきました。 気がつけば今年も残すところあとわずか…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう12月。ふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応…