クリスマスの経堂ジョイフル
もうすぐクリスマス。テレビCMやネットの広告、町や商業施設がクリスマス一色になると、なんとなくソワソワワクワクしてしまう。この時期ぼくが思い出すのは、クリスマスの「経堂ジョイフル」の光景だ。
少年期のクリスマス
少年時代、クリスマスイブは一年で一番好きな日だった。晩御飯にはご馳走(といってもから揚げとオレンジジュースとケーキ)が出る。そして次の日に目を覚ませば枕元に欲しかったプレゼントが置いてあるのだ。
クリスマスイブの夜は興奮で眠れなかった。それでもやっぱりいつの間にか眠ってしまって翌日の早朝「そうだ今日はクリスマスだ!」と慌てて目を覚ます。胸の高鳴りを感じながらうす暗くて寒い室内を見渡し、枕元に包装紙(その包装紙はどこかで見たことがあるのだけど、そんなことちっとも気づかない)に包まれた大な箱を見つけた時の興奮と喜びは忘れられない。包装紙をびりびりに破いて、ひとしきり喜びまわった後、興奮冷めやらぬままいったん小学校へ登校しなければならない時の言いようのない名残惜しさだってそのまま覚えている。
経堂ジョイフル
ぼくは少年時代を東京都世田谷区の経堂というところで過ごした。 当時のぼくの主な遊び場は近所の公園、そして経堂駅併設の商業施設「経堂ジョイフル」だった。今はその建物も名前も残っておらず、別の立派な商業施設になってしまったけど、当時の経堂ジョイフルは、食料品、文房具屋、おもちゃ屋、本屋、病院、飲食店、洋服屋などなどが出店する細長い、確か4階建ての商業施設で、十数階立ての駅直結のマンションもくっついていた。
ぼくは自宅から歩いて5分ほどの経堂ジョイフルに毎日母と買い物に行っていた。小学生になると一人でもよく遊びにいっていた。2階の文房具屋やおもちゃ屋、3階の本屋に行っては何も買わずに長時間商品を物色していた。今くらいの時期になるとジョイフルはもちろんクリスマスの飾りつけがされた。 いつものようにジョイフルへ行くと、入り口を開けた瞬間、暖かい空気とクリスマスのメロディに包まれる、店内はクリスマス一色。あの幸福感といったらなかった。
佐世保玉屋
佐賀県有田町出身の妻に「君にとっての経堂ジョイフルは?」と聞いてみると、隣町、佐世保にある「佐世保玉屋」だという。毎年クリスマスになるとプレゼントを買いに家族みんなで佐世保玉屋に出かけるのが恒例の行事だったらしい。1年間かけて貯めた玉屋の商品券をその時一気に使う。その日は玉屋の6階のレストランでみんなで食事をする。さぞ、楽しかったことだろう。クリスマスの商業施設の思い出には、魔法のように人を幸せにする不思議な力がある。
最近家族で佐世保玉屋へ行き、6階のレストランでパフェを食べると、当時の経堂ジョイフルのような昭和の雰囲気が漂っていて懐かしい気持ちになった。佐世保玉屋は近年の老朽化で改築が検討されているらしい。現在の店舗は解体されてしまうかもしれない。安全のためなので仕方のないことなのだけど、やっぱりすこし寂しい気がする。
あなたの経堂ジョイフル
ぼくの経堂ジョイフルもずいぶん前に改築され、すっかりおしゃれで立派な名前の違う商業施設に変わってしまった。だけどジョイフルがなくなった今も、ぼくの心の中で唯一無二の永遠の存在として経堂ジョイフルは輝き続けている。
もうすぐクリスマス。 この時期、ぼくはクリスマスの経堂ジョイフルを思い出して、 ウキウキソワソワして嬉しい気持ちになる。大人になってもそんな気持ちになれることは人に自慢していいような、喜ばしいことだと思う。
人はだれでも心に経堂ジョイフルを持っていると思う。クリスマス前にその光景を思い出して、それだけで幸せな気持ちになれる場所。あなたにとっての経堂ジョイフルはどこですか?(も)
最近の記事
遅くなりましたが、有田町からあけましておめでとうございます! SPECIALTHANKSながたです。 昨日、寒波が襲来した有田町。深夜にうすく積もった雪は朝には…
READ MORE
有田町からよいお年を!SPECIALTHANKSです。 みなさま2024年はどんな年になりましたか?今年もいろいろなことがありましたね! 今年もみなさまお疲れさ…
READ MORE
有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです! 有田町も秋からクリスマスそして一気に年末の様子になってきました。 気がつけば今年も残すところあとわずか…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう12月。ふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応…
READ MORE
遅くなりましたが、有田町からあけましておめでとうございます! SPECIALTHANKSながたです。 昨日、寒波が襲来した有田町。深夜にうすく積もった雪は朝には…
READ MORE
有田町からよいお年を!SPECIALTHANKSです。 みなさま2024年はどんな年になりましたか?今年もいろいろなことがありましたね! 今年もみなさまお疲れさ…
READ MORE
有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです! 有田町も秋からクリスマスそして一気に年末の様子になってきました。 気がつけば今年も残すところあとわずか…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう12月。ふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応…