有田で過ごした秋の連休

2020.09.21 Monday

今日は連休最終日。明日からまた仕事か~。

誰しもが落ち込む連休最終日。
とはいえ、この連休は久しぶりにイベントを楽しめて、かなりリフレッシュできました!
全国的になのか、有田町近郊だけなのか、最近なんとなく自粛ムードが一旦和らいだ雰囲気がします。そんなわけでこの連休中は有田町の近場でもたくさんのイベントが行わましたのでちょっと行ってきました。



<波佐見やきもの通り秋まつり>

有田町からは車で10分ほどの隣町、波佐見町でこの連休から波佐見焼のイベントが始まりました。

波佐見の県道沿いのお店で焼き物が売られます。↑

目玉はなんといってもお買い得なワケアリ品!
サンテナ(器を入れるの大きなカゴ)に詰め込まれたお買い得な器の数々は見るだけでワクワクします。白磁にほんのちょっとだけぽつんと気泡があったり、飛んでしまった釉薬やサビの点があったりするだけのですが、いやいや全然気にならない!!言われないと気づかない!!
これだけで商品にならないのか!と、磁器製品の検品の厳しさには改めて驚かされます。むしろのその可愛らしいえくぼのようなぽつんとした点を、個性として愛着がもてたら、こんなお買い得商品はありませんよ!

「これは散財の予感。落ち着け、家に器はたくさんあるじゃないか。近場だし、一旦落ち着こう。」
と、自分を律しその日は雰囲気だけを堪能すると、地元の高校生が売っていたお饅頭と、お茶屋さんが売っていてた鬼木の棚田で収穫された新米を購入しました。( ※こちらのお茶屋さんは波佐見の有名な棚田、鬼木の棚田でお米も作っていて、他よりもちょっと早めに収穫したそうです。)

イベントは11月24日まで定期的に開催されるとのこと。狙っている器もあるので近いうち必ず行かせていただきます。

<波佐見やきもの通り秋まつり>
参照:https://hasamilife.com/blogs/walking/sep-hasami-event-info



< タイマーオーガニックファーマーズマーケット >

連休中に行ったもう1つのイベントはタイマーオーガニックファーマーズマーケット。有田焼が有名な有田町ですが実は有田の西部、旧西有田地区は農業や畜産が盛ん。美味しい野菜や果物、お肉など。実は有田では器だけでなく器に盛るものも生産されているのです。

そんな西有田の人気イベントがタイマーオーガニックファーマーズマーケット。通称ファーマーズマーケット。知る人ぞ知る人気イベントで隣町長崎県佐世保からもたくさん人が集まります。

行ってみると、地域の農家さんやお店さんが出店していて、野菜にお酒にパンにコーヒーにケーキと大賑わい。 SPECIALTHANKSでも取り扱わせていただいている伊万里のお茶農家、横田茶園さんも出店されていました!横田茶園さんの自家製の梨のコンポートの入ったアイスティーと、川久保農園さんで獲れた珍しい白キュウリという野菜を買いました。

ちなみに、こちらのファーマーズマーケットイベントを主催するのは、TIMERの宿。アンプラグド(電気ガスを使わない)で料理やお風呂も薪という自然エネルギー体験型の宿で、TVや全国紙にも取り上げられる人気のお宿です。 ここの薪料理がめちゃくちゃ美味しいというのは地元でも噂。自分にとっては超近場なのですが、いつか泊まりに行きたいと計画中の宿です。

< TIMERの宿 >
参照:https://timer-no-yado.weebly.com/

ここ最近続いていた自粛ムードの中でイベントに飢えていたこともあり、この連休中リアルのイベントを久しぶりに体験できたのは本当にうれしかったし楽しかったです。イベントを開催してくれた皆さん本当にありがとうございました!
明日から頑張れそうです!!(も)

『波佐見焼の器と横田茶園さんのお茶』

¥935

横田茶園 自然のお茶

¥1,540

色釉面取 マグカップ 波佐見焼

¥1,100

染付 そばちょこ 波佐見焼

¥1,100

デイジー カップ 波佐見焼

¥2,200

アメ釉 掛け分け マグカップ 波佐見焼

¥1,540

色釉 しのぎ 中皿 波佐見焼

¥1,980

窯変 スープマグ 波佐見焼

¥880

タコさんウィンナー 箸置き 波佐見焼

最近の記事

SPECIAL THANKS

あ!もうすぐ父の日ですね!父の日おすすめギフト&父の日限定ラッピング無料サービス中!(ただし照れくさいメッセージ付き!)

2025.06.06 Friday

有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKS長田です。 オンライン陶器市の出荷対応も完了し(ご注文いただいた皆様大変お待たせ致しました。) ようやく通常営…

READ MORE

鋭意出荷対応中!お求め忘れはオンライン陶器市ロスタイム中にどうぞ!!

2025.05.07 Wednesday

有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです。 1週間に渡って開催されていた第121回有田陶器市が5月5日に閉幕し、普段の姿を取り戻した有田町です。今…

READ MORE

第121回 有田陶器市がスタート!有田陶器市会場からレポート

2025.04.30 Wednesday

有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 昨日、2025年4月29日(火)より、第121回有田陶器市がスタートしました! 有田陶器市とは 有田陶器…

READ MORE

いよいよスタート!SPECIALTHANKSオンライン有田陶器市2025

2025.04.28 Monday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! さあ!今年もこの時期がやってきました!そう有田陶器市です!私たちの住む有田町では、4月29日から第121…

READ MORE