秋のWeb陶器市

「わたしとはしおき ぼくとはしおき展」にお邪魔してきました。

2020.11.20 Friday

有田秋の陶磁器まつり2日目。
平日ということもあり、まだ人出はそれほどでもないみたい。
とはいえ普段の有田とはくらべものにならないくらいにぎやかです。

今日は有田町内の青木龍山邸で行われているイベント「わたしとはしおき ぼくとはしおき展」にお邪魔してきました。

素焼きの箸置きに絵付けをする体験が出来るというので、並んでいる生地の中から見覚えのあるパーカーをチョイス。以前からあったらいいなと思っていた、ラグランスリーブのパーカーの箸置きを作ってみました。
フードと袖に絵具を塗るだけなのにすごく難しい!!
当たり前のように複雑な模様を描く絵付師さんってやっぱりすごいんだな、と改めて尊敬の念が。タコ唐草なんて絶対描けない!!

仕上がりは後日の窯入れ後とのこと。出来上がった箸置きを見るのが楽しみです。

秋のWeb陶器市
さて、どんな風に仕上がるのか。

絵付け体験の他にも、会場には地元のお店さんが出店。
SPECIALTHANKSでも取り扱わせてもらっている横田茶園さんの他、西有田町のノマドコーヒーさんや、川久保農園さんも出店されていました!

SPECIALTHANKSでも取り扱っている横田茶園さん
川久保農園さんの自家製バタフライピーは何度目のリピートだろう?


また会場となっている青木龍山邸はなんと築100年以上という伝統建築。
入るだけでも価値ありです。
人が住んでいたり、イベントに利用されたり、 当たり前のように伝統建築使われている有田町。
住んでいるとつい普通のことに思えてきますが、改めて考えると結構すごいことですね。

横田茶園さんのお茶、ノマドコーヒーさんのコーヒー、川久保農園さんの自家製バタフライピーを購入し、ほくほくして帰ってきました。

こちらのイベントは明日まで、有田にお越し際は是非立ち寄ってみてください。(も)

秋のWeb陶器市
こちらのイベントは明日まで

この記事に関連する商品

¥880

パーカー 箸置き 有田焼

¥2,970

横田茶園のお茶と湯呑のセット

¥850

横田茶園 自然のお茶 /萎凋茶

スポーツの秋・食欲の秋

有田焼・波佐見焼
秋を彩る食器特集!

残暑厳しい今年の秋。有田町も暑い日が続いています。
気分だけでも秋を感じたい!
秋の気分を彩る有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します!

ちょっとしたギフトにも大人気!
当たりくじ付き箸置き!

スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!

有田焼の箸置きをかわいいパッケージに詰め込みました!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個!プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!

最近の記事

SPECIAL THANKS

有田町 町民運動会 2023に参加してきました!

2023.09.19 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKS ながたです。 8月も終わったというのに秋の気配がまったくやって来ない!まだまだ暑い今日この頃。そんな中、先日有…

READ MORE

受注生産品 有田焼王冠箸置き発送対応中!

2023.09.01 Friday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 あっと言う間に8月が終わり今日から9月。今年ももうあと4か月ですか・・、早すぎます! ご予約いただいた王…

READ MORE

有田町の夏休み 2023

2023.08.29 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフながたです。 今年の夏がもう終わりますね。有田町では子供たちの夏休みも終わり、今週から小学校の授業が始ま…

READ MORE

お盆期間中の発送対応につきまして

2023.08.13 Sunday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 溶けそうに暑いお盆ですね。みなさまは如何お過ごしでしょうか?今年は帰省や旅行をされている方も多いのではな…

READ MORE