
有田、秋の陶磁器まつり
今月19日(木)から23日(月・祝)までの5日間。わたしたちが住む有田町で秋の陶磁器まつりが開催されました。
期間中は、たくさんの方が有田の町を訪れてくれました。
観光を楽しんでいるみなさんに交じって伝統建築の並ぶ商店街を散策すると、普段開いていないお店が開いていて「このお店こうなってたんだ!」と住んでいるわたしたちにも驚きが!!
空き店舗と思っていたお店が一瞬で立派なお店に変身している様に「一夜城かよ!!」と思わずつっこんでしまったほど。さすが商人の町。有田の人たちの店舗設営スキルはまるで魔法のようです。
普段とは違う有田の風景にすっかりおまつり気分で散策を楽しんでいると「可愛い~」や「欲しい~」といった声がいたるところから聞こえてきます。
みんなイベントを心から楽しんでくれているみたい。
今年はコロナウイルスの影響で春に行われる有田陶器市が中止となっため、久しぶりのリアルイベントに町がにぎわっている様子はとてもうれしかったです。わたしたちだけでなく町の人はみんな嬉しかったはず。
さて、秋の陶磁器まつりは終わりましたが、SPECIALTHANKS!秋のWeb陶器市はまだまだ続きます!!
有田焼、波佐見焼、デッドストック品に地域の特産品。
春のWEB有田陶器市でも大人気だったSPECIAL BOXもグレードアップして帰ってきました!サイト内にお買い得商品をこっそり散りばめる宝さがし企画や、バーチャル箸置きつかみ取りなどなど、オンラインで楽しい企画がてんこ盛り!
宝探し企画の隠されたお買い得商品もまだ残っていますよ!
秋のWeb陶器市は11/29(日)17:00まで。
秋の陶磁器まつりに来た方も来れなかった方も、おうちでのんびり秋の有田をお楽しみください!(も)
▼秋のWeb陶器市限定商品
有田焼・波佐見焼
バレンタイン特集!
バレンタイン💞のプレゼントに!!
バレンタインのプレゼントに!有田焼波佐見焼のマグカップや箸置きはいかが?100種類を超えるマグカップや箸置きの中からあの人にピッタリの1つが見つかるはず!
RANKING!
2022年!人気の食器ランキング!!
昨年人気の有田焼・波佐見焼の食器ランキングTOP10はこちら!!
RANKING!
2022年!人気の箸置きランキング!!
昨年人気の有田焼 箸置きランキングTOP10はこちら!!
※箸置きはサブアイテムで複数買いも多いため別カウントしました。
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!
最近の記事
有田町からこんにちは。 さて、鳥の次は寒波襲来です(参考:恐怖映像!有田町に鳥の大群 襲来!) 全国的な寒波となった24日と25日。 私たちの住む佐賀県有田町も…
READ MORE
有田町からこんにちは。 最近私たちの住む有田町を恐怖に陥れているモノがあります。 私が初めて ”それ” を見たのは、週末に隣町の佐世保に遊びに行った帰りの車でし…
READ MORE
もうすぐバレンタインデー!大切なあの人に、あるいは自分へのご褒美に。今年はチョコ以外のプレゼントはいかがでしょう? バレンタインデープレゼントにも人気の有田焼、…
READ MORE
有田町からこんにちは!2023年1月も半ばですが、まだまだお正月気分が抜けません。 さてそんな先の3連休。有田町では各地区で鬼火焚き(おにびたき)が行われました…
READ MORE

有田町からこんにちは。 さて、鳥の次は寒波襲来です(参考:恐怖映像!有田町に鳥の大群 襲来!) 全国的な寒波となった24日と25日。 私たちの住む佐賀県有田町も…
READ MORE
有田町からこんにちは。 最近私たちの住む有田町を恐怖に陥れているモノがあります。 私が初めて ”それ” を見たのは、週末に隣町の佐世保に遊びに行った帰りの車でし…
READ MORE
もうすぐバレンタインデー!大切なあの人に、あるいは自分へのご褒美に。今年はチョコ以外のプレゼントはいかがでしょう? バレンタインデープレゼントにも人気の有田焼、…
READ MORE
有田町からこんにちは!2023年1月も半ばですが、まだまだお正月気分が抜けません。 さてそんな先の3連休。有田町では各地区で鬼火焚き(おにびたき)が行われました…