波佐見焼 色釉掛け分けマグカップ

波佐見焼 色釉掛け分けマグカップ 予約再開!新色追加!

2021.03.23 Tuesday

大人気の波佐見焼 色釉掛け分けマグカップのご予約を3ヵ月ぶりに再開!

前回、前々回ととても好評だった2色配色の波佐見焼のマグカップ。
異なる色釉薬の入ったバケツに、マグカップの生地(焼成前の状態)を半面づつとぷんと浸けて施釉する”掛け分け(かけわけ)”という技法で作られます。

色釉 レッド×オレンジ マグカップ 波佐見焼
半面づつ綺麗に施釉するのは熟練の技。飲み口や取っ手の形も◎

この掛け分けの技法。とても難しい技術なのですが波佐見の窯元さんの熟練の技で、外側も内側も綺麗に半分半分に。発色のよい2色の釉薬の対比と調和のバランスがすごく綺麗です!

さらに今回は、「パープル×イエロー」「パープル×ライトグリーン 」の2配色が新登場!

色釉 パープル×イエロー マグカップ 波佐見焼
新色パープル×イエロー
色釉 パープル×ライトグリーン マグカップ 波佐見焼
新色パープル×ライトグリーン

実はこちらの新配色は、前回の販売後にいただいたお客様からのリクエストを受けて制作した特注色!喜んでもらえたらスタッフ一同嬉しいです!!

もちろん前回の特注カラーも全色復活!
全9色展開でご予約受付中です!!

波佐見焼 色釉掛け分けマグカップ
波佐見焼 色釉掛け分けマグカップ 全9配色


4月上旬に予約受付終了し窯元さんに制作依頼。窯出し後の焼き立て出来立てをお手元にお届けします!ゴールデンウイークまでにはお届けさせていただきますのでどうか楽しみにお待ちください!

<2021年7月追記>
本マグカップの予約販売は終了しましたが余裕をもって制作した分の在庫がございますため、引き続き販売を継続しております。
※色によっては既に在庫わずかや売り切れとなっているものもございます。ご了承ください。

波佐見焼 色釉掛け分けマグカップ 販売中!

¥2,200

色釉 パープル×ライトグリーン マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 パープル×イエロー マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 ブルー×オレンジ マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 レッド×オレンジ マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 ブラック×ピンク マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 ブルー×パープル マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 レッド×ブラック マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 ブルー×ブラック マグカップ 波佐見焼

¥2,200

色釉 レッド×ブルー マグカップ 波佐見焼

\2023年11月2日(木)-11月26日(日)/

秋のオンライン有田陶器市2023
デッドストック有田陶器市

デッドストック陶器市

スタッフが有田町の倉庫で発掘した新品デッドストック! 昭和、平成時代に作られた有田焼・波佐見焼のレトロ廃盤食器を初蔵出し!

人気のデッドストック食器
\有田町ふるさと納税出品中!/

あの人気のデッドストック食器をふるさと納税でGet!!

デッドストック陶器市

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘した名盤デッドストック食器を、 私たちが住む有田町のふるさと納税返礼品に出品中です! 有田町を応援して、素敵なデッドストック食器を手に入れませんか!?

最近の記事

SPECIAL THANKS

あの箸置きも!!大人気の有田焼箸置きをふるさと納税で!

2023.10.31 Tuesday

有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…

READ MORE

2023 有田町の秋祭り・有田くんちに参加しました

2023.10.27 Friday

こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…

READ MORE

今年はデッドストック陶器市!秋のオンライン有田陶器市2023 11/2(木)からスタートします!

2023.10.26 Thursday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…

READ MORE

2023年のふるさと納税 食べ物以外の返礼品はいかが?人気のデッドストック有田焼をふるさと納税で!

2023.10.06 Friday

こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…

READ MORE