
今夜は中秋の名月。月が綺麗な夜に使いたい有田焼、伊万里焼の酒器、箸置き
有田町からこんにちはSPECIALTHANKSです。
今日は15夜、中秋の名月。一年で一番きれいな月が見える日なのだとか。
しかも満月と中秋の名月が重なるのは8年振りなのだそうですよ!
今夜はそんな名月を見ながら一杯いきたいですね。
という訳で、月の綺麗な夜に使いたい晩酌が楽しくなる有田焼、伊万里焼の酒器と箸置きをご紹介!
月が綺麗な夜に使いたい!晩酌が楽しくなる有田焼、伊万里焼の酒器と箸置き

満月のような丸いフォルムと飲み口に施された、金、銀の釉薬が美しい。有田焼のカップ。焼酎をロックでゆっくりと飲みたい。

可愛いうさぎが描かれた伊万里焼のそばちょこ。月見の時はロックカップとして活躍しそう。月のうさぎに想いを馳せながら。

星空のような釉薬と内側の銀塗りが夜空を感じさせる有田焼のゴブレット。月をみながら静かに飲みたい夜に。

徳利と盃は大人の道具という印象。マットな白に線彫が施された有田焼の徳利と盃はまさに名月にぴったりのアイテム。お気に入りの日本酒を冷でいきたい。

月兎(げっと)。三日月に寝そべるうさぎをモチーフにした有田焼の箸置きは名月の夜にぴったり。「月には兎がいる」という伝承はアジア各地で古くから言い伝えられているらしいです。しずかに飲みたい夜にぴったり。

お月見といえばお団子。爪楊枝入れになる有田焼のお団子箸置き。つるつるとしたみたらし団子とかわいい3色団子の2種類。

シンプルなうさぎの箸置きも。こちらは月のうさぎ、という訳でもなく実は干支の箸置き。卯年は再来年2023年ですがうさぎの箸置きなら違和感なく日常使いも出来そうです。
以上。 中秋の名月の食卓を盛り上げてくれる有田焼、伊万里焼の酒器と箸置きでした。季節の行事に合わせて器や箸置きを選ぶと食卓の季節感と文化度がUPします! 今夜は日本全国広い範囲で月見日和だそう。みなさんよい月夜を。
こちらの記事で紹介した酒器、箸置き
お宝発掘!
\デッドストック有田陶器市/
スタッフが有田の倉庫で発掘した掘り出しもの
今や貴重な廃盤食器

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘したデッドストック食器。 昔人気だった食器や技術的に作れなくなった食器などなど。 すでに廃盤となってしまった食器は、ここでしか出会えない一期一会のお宝です。 今や貴重な掘り出し物は在庫限りの限定品!! スタッフが集めてきた、倉庫の片隅につまれていた珍品、名品。紆余曲折を経て本店に出品されたデッドストック食器たちにテーブルの上で活躍するチャンスを。
大好評につき!予約再開!!!
ご要望にお応えしてご予約再開!
カラー10色+金銀の12色!
有田焼 王冠 箸置き
大好評につきご予約期間を延長中!!
カラバリ豊富で可愛い王冠モチーフの有田焼の箸置きを受注生産でお届け!カラー展開はご要望を受けて急遽追加したオレンジ色を含めた10色+金銀の合計12色!大好評につきご予約期間を10月中旬まで延長中!焼き立て出来立てを今年のクリスマスまでにはお届けします!!
最近の記事
2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…
READ MORE

2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…