
有田町に気球が!有田小学校創立150周年!!
ちょっと前の話ですが、先月とある日曜日の朝に有田町に気球が上がりました。

「陶都有田」と大きく書かれた気球。
近づいて垂れ幕を読むと「有田小学校創立150周年記念式典」とあります。

実はこれ有田町立有田小学校の創立150周年記念式典のセレモニーとして行われた気球の係留飛行だったんです。
150年前といえば1871年。
当時の主な出来事といえば、廃藩置県や岩倉使節団派遣など。
・・・
いや!!歴史古いな有田小学校!!
実際、廃藩置県で使わなくなった有田郡庁舎を学校として再利用したのが始まりだとか。当時の有田小学校の式典の写真では、着物の人、スーツの人などが入り乱れてるそうですよ。(見てみたい!)
まあ、それだけ歴史があれば気球くらい飛ばしたくもなりますね。
さて、そんな有田小学校も現在は校舎もすっかり新しくなって1学年1クラスの小さな小学校として地域の子供たちの学び舎として活躍中!
みんな元気にすくすく育って気球のように羽ばたいていってほしいです!

有田小学校では現在100年前にドイツから輸入したシードマイヤーのピアノを修復させるためのクラウドファンディングを実施中!(わたしも少しですが寄付させていただきました!)
『10分しか弾けないピアノ|大正時代から伝わる銘器を子供達に残したい』
https://readyfor.jp/projects/arita-es-pta音色を復刻!波佐見焼 富士山 風鈴
長年倉庫で眠っていた波佐見焼の風鈴を復刻
赤紫、ターコイズブルー、コバルトブルーの3つの富士山型の風鈴は数年前に作りかけのまま商品化されることなく何年物間倉庫の片隅で眠っていたものでした。長年倉庫で眠っていた波佐見焼の風鈴をSPECIALTHANKSスタッフが試行錯誤しながら復刻しました。
当たり付きパッケージ!
箸置きマニア 新発売!
なんと当たりが出たらもう1個!
父の日プレゼントやギフトにもおすすめ!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした【箸置きマニア】が新発売!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! 父の日のプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめ!人気の22商品をパッケージ!
RANKING!
有田焼・波佐見焼
2022年!オンライン陶器市ランキング!!
2022年春のオンライン有田陶器市期間の人気の食器をランキング!!波佐見焼のお皿に、有田焼の箸置き、デッドストック商品やキラキラ輝く金属釉薬の食器が人気でした!
最近の記事
こんにちは。スタッフながたです。毎日じめじめじめじめ雨模様で嫌になりますね。私は毎年この時期の「気分的にもう夏の装いをしたいのに肌寒い時期」が苦手です…! し…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。3年ぶりの陶器市が終わり、なんだかのんびりした有田町です。 SPECIAL THANKSでは、先月よ…
READ MORE
2022年6月19日は父の日です!お父さんへのプレゼントはもう決めましたか!? 今年もお父さんに「SPECIALTHANKS!」という感謝の気持ちを伝えましょう…
READ MORE
2022年GWに開催したオンライン有田陶器市。今年はリアルと オンラインの同時開催! 町には3年ぶりの陶器市を心待ちにしていたお客さんであふれていました。 オン…
READ MORE

こんにちは。スタッフながたです。毎日じめじめじめじめ雨模様で嫌になりますね。私は毎年この時期の「気分的にもう夏の装いをしたいのに肌寒い時期」が苦手です…! し…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。3年ぶりの陶器市が終わり、なんだかのんびりした有田町です。 SPECIAL THANKSでは、先月よ…
READ MORE
2022年6月19日は父の日です!お父さんへのプレゼントはもう決めましたか!? 今年もお父さんに「SPECIALTHANKS!」という感謝の気持ちを伝えましょう…
READ MORE
2022年GWに開催したオンライン有田陶器市。今年はリアルと オンラインの同時開催! 町には3年ぶりの陶器市を心待ちにしていたお客さんであふれていました。 オン…