有田っ子の陶器市

2020.04.22 Wednesday

WEB有田陶器市まであと7日。有田生まれ有田育ちの自分にとって幼いころからゴールデンウィークといえばお祭りムード一色の街なかを友だちとアイスを頬張りながら練り歩くか、窯元の子どもと一緒になって箸置きや小皿を売ってお小遣いを稼ぐことが当たり前のとてもワクワクする一週間でした。駅前から旧市街まで続く歩行者天国には延べ100万人を超える人々が全国から訪れ、5月5日の陶器市最終日の夕方は日焼けした顔で片づけを手伝いながら、明日からまたいつもの日常に戻る現実のなんとも言えない寂しさがこみ上げてくるのをつい昨日のことのように思い出します。


その感覚は大人になってからもあまり変わらないもので、4月になると道端のいたるところで始まる陶器市の準備を横目に見ながら少しずつ気持ちが高まっていくのを確かめ、期間中は帰省してきた友人と会場の賑わいを楽しみながら再会を喜んだり、夜に宴会で盛り上がる居酒屋で飲んで食べてたくさんの話をして、連休明けからのエネルギーを蓄えるというのがいつものルーティーン。


そんな貴重な一週間がなんと今年は丸ごとなくなる! しかも見えないウイルスのせいで! その知らせはそれこそウイルスのように瞬く間に町中を駆けめぐりました。窯元や商社はもちろん、毎年楽しみに訪れてくれる愛好家や観光客のみなさんにとっても前代未聞の事態。どうする?このままじっと嵐が過ぎるまで泣き寝入りか? そこで持ち上がったのが今回のWEB陶器市の企画。これまでも構想は練られていたものの実現に至らなかったアイデアがこの緊急事態に陽の目を見ることになったのです。


あの一週間の賑わいを少しでも感じて買い物を楽しんでもらいたい。4月10日に開かれた説明会で町の意気込みを感じ取った私たちはその場で参加を決め、サイトに来てくれるみなさんに楽しんでもらうためにはどうすればいいか?  いくつかのキーワードを立て限られた時間のなかで今できることを形にすることにしました。それは


陶器市といえば宝さがし!

有田の空気もいっしょに届けたい!

当たりくじつきでいつもと違うワクワクを!


陶器市の醍醐味は自分の足で町中を歩いてお気に入りを探すこと。その体験と出会いが一緒になって手に入れた器への愛着や思い入れに変わります。今回はその体験の部分をどうにか違う形でもいいので少しでも味わってもらいたくて、宝くじ形式で3種のSPECIAL BOXのほか、たくさんの詰め合わせセットをスタッフみんなで考えました。すべて送料無料で箱の中身は届いてからのお楽しみ、好みの当たりはずれはもいっしょになって楽しんでもらえるよう心を込めてパッケージします。そして地元や近郊でしか手に入らない各種おまけつき、さらにさらに当たりくじまでついてきます。 もちろん個別でゆっくり好きなものを選びたい方も各商品の組み合わせ合計2,000円以上で送料無料です。


顔の見えないやりとりの先にも愛着や思い入れが生まれるように。いっしょになってこのWEB有田陶器市を楽しみましょう! (は)

春の食器特集

食器も春の装いにしませんか?
食卓に春の風を吹かせる有田焼・波佐見焼

3色団子 箸置き 有田焼

有田町はもうすっかり春!春の気分になりたいこの時期。食器も服装のように春の装いを試してみませんか?食卓に春の風を吹かせる有田焼・波佐見焼をご紹介。ぜひこの春のコーディネートに取り入れてみては?卒業、入学、新生活、旅立ちや門出のギフトにも!

最近の記事

SPECIAL THANKS

地元っ子が教える!有田陶器市の楽しみ方のコツ

2024.04.25 Thursday

こんにちは。SPECIAL THANKSスタッフながたです。いよいよ来週からおこなわれる第120回有田陶器市。 毎年訪れている方も、はじめての方もいらっしゃると…

READ MORE

有田陶器市期間中の発送と『おまとめ配送』についてのお知らせ

2024.04.22 Monday

有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 佐賀県有田町ではいよいよ来週から、有田陶器市が開催されます!これに合わせて当店もSPECIALTHANK…

READ MORE

SPECIALTHANKSオンライン有田陶器市2024開催します!

2024.04.22 Monday

佐賀県有田町からこんにちは! SPECIALTHANKSです! さて、今年も有田陶器市の季節がやってきました! 有田町では有田陶器市が開催! 例年、4月29日~…

READ MORE

今年のGWも楽しみたい!全国でおこなわれる陶器市まとめ 2024

2024.04.20 Saturday

こんにちは。SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年もこの季節がやってきました~!GWといえば…そう陶器市!! 毎年のことながら、普段の静かな町並み…

READ MORE