Web有田陶器市

Web有田陶器市の開催と参加のお知らせ

2020.04.15 Wednesday

毎年GWに開催され100万人が訪れるという佐賀県有田町の一大イベント、有田陶器市。
明治時代に新作のうつわの品評会として始まると、大正時代には在庫品や等外品の販売を開始。半端ものや傷ものなど、いわゆるB品と呼ばれるうつわを安く多く販売するようになると、一躍人気のイベントへと成長しました。
B品とは言え素人目には分からない、ほとんどA品と呼べる器ばかり。「有田焼が安く手に入る」「掘り出し物が見つかる」と現在も、毎年GWには県外からも多くの人たちが訪れます。 このイベントに訪れる人はなんと100万人ともいわれていて、これは有田町の人口の50倍以上!!

Web有田陶器市
有田陶器市の様子(2018年5月)

しかし、そんな有田陶器市も今年は新型コロナウイルスの影響を鑑みて無期限の延期に。これは第二次世界大戦の時以来とのこと。ウイルスのせいだからしかたない。とはいえ町に漂うしょんぼりムード。陶器市のないGWなんて・・・。
だからって下ばかりも向いていられない!毎年陶器市を楽しみにしている人たちもいるんだ!今年はおうちでのんびりと陶器市を楽しんでもらおうじゃないか!!

という訳で、この度、町が主体となってインターネット上の有田陶器市、『Web有田陶器市』の開催が決定しました。開催期間は4月29日(水)から5月5日(火)。窯元、作家、卸業者など町内の事業者、約100店舗が参加予定です! さらに、普段の陶器市のように複数店舗でのお買い物を楽しめるよう、なんと送料は有田町が負担。期間中、参加店でのお買い物は、1店舗2,000円以上ご購入で全国送料無料となります!(もちろん当店でのお買い物も対象です。)

でも一方で、町内にはWebサイトを持たない窯元やお店も複数あるのが実状。 そこで先日行われた町の説明会では 、サイト制作や商品写真の撮り方の説明まで丁寧になされました。なんと今回、町が各事業者のサイト制作まで支援してくれるとのこと。町の本気度は本物です!これまでWeb上での販売に消極的だった、普段まったくパソコンを触らないような町のおじさんたちも、今回ばかりは 悪戦苦闘しながらECサイトを準備中。どんなサイトが出来るか楽しみです。

ところでこの”Web有田陶器市”という案、実はずいぶん以前から「やろう」という声はあったらしいのです。だけど、いろんな意見があって、なかなか実現にまではたどり着けたなったそう。今回、コロナウイルスというネガティブなきっかけではあるけれど、町が一つになって、 新しい取り組みが始まって、そして 新しいものが生まれようとしている。この状況、個人的にはなんだかとてもわくわくしてしまっています。400年以上の歴史のある有田焼は、これまで幾多もの不況や試練を乗り越えてきました。町が一つになれば今回もきっと乗り越えられるはず。と、楽観的な自分は確信しています。この状況をいっそ最大限に楽しみたいと思います!

さあ、官民一体となった初めての取り組みとなるWeb有田陶器市。どんなものが出来るのか?
もちろん当店”SPECIALTHANKS”も町内の1事業者として、この取り組みに全力参加いたします!「2000円以上送料無料」の他、みなさんに楽しんでもらえるようなオリジナルのサービスや企画も準備中。乞うご期待ください。

Web有田陶器市
Web有田陶器市に向けて商品整理をする当店スタッフ

Web有田陶器市開催まであと2週間。みなさんに楽しんでもらうべく、町も各店も急ピッチで準備を進めています。 今の有田町のそんな熱量や空気感も含めてみなさんにお届けできればと思います。
今年はおうちでのんびりと有田陶器市をお楽しみください。


■Web有田陶器市の概要

【開催期間】:
2020.4.29(水) 9:00 – 5.5(火) 17:00(この期間のお買い物が送料無料特典の対象となります!)
【参加店舗】:
窯元、作家、卸業者など、地元の事業者約100店舗が参加予定(もちろん当店も参加!)
【特 典】 :
期間中参加店でのお買い物が、2,000円以上購入で全国送料無料!(その他にも各店オリジナル企画を準備!)
【参 考】 :
http://www.arita-toukiichi-web.jp/(Web有田陶器市のサイト※2020.4.16時点で作成中)
http://www.arita-toukiichi.or.jp/(有田陶器市のサイト)
https://www.arita.jp/news/3887.html(有田観光協会のサイト)


Web有田陶器市

スポーツの秋・食欲の秋

有田焼・波佐見焼
秋を彩る食器特集!

残暑厳しい今年の秋。有田町も暑い日が続いています。
気分だけでも秋を感じたい!
秋の気分を彩る有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します!

ちょっとしたギフトにも大人気!
当たりくじ付き箸置き!

スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!

有田焼の箸置きをかわいいパッケージに詰め込みました!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個!プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!

最近の記事

SPECIAL THANKS

有田町 町民運動会 2023に参加してきました!

2023.09.19 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKS ながたです。 8月も終わったというのに秋の気配がまったくやって来ない!まだまだ暑い今日この頃。そんな中、先日有…

READ MORE

受注生産品 有田焼王冠箸置き発送対応中!

2023.09.01 Friday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 あっと言う間に8月が終わり今日から9月。今年ももうあと4か月ですか・・、早すぎます! ご予約いただいた王…

READ MORE

有田町の夏休み 2023

2023.08.29 Tuesday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフながたです。 今年の夏がもう終わりますね。有田町では子供たちの夏休みも終わり、今週から小学校の授業が始ま…

READ MORE

お盆期間中の発送対応につきまして

2023.08.13 Sunday

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 溶けそうに暑いお盆ですね。みなさまは如何お過ごしでしょうか?今年は帰省や旅行をされている方も多いのではな…

READ MORE