
cocosaraのアトリエにお邪魔しました
「わぁ、かわいい!」思わず誰もが声をあげてしまう、色とりどりのブローチ。猫や鳥、パンダなど、かわいいモチーフ・・・どれにしようか迷っちゃう。

年齢を問わず多くの人から人気を集める有田焼アクセサリーブランドcocosara の商品をSPECIAL THANKSで取り扱わせていただくことになり、スタッフみんなでアトリエにお邪魔してきました。
気温がぐっと下がった寒い日、アトリエに入るとふわっと暖かい。「ガス窯をたいた日は暖かいんですよ 。」と代表の金氏(かなうじ)さんが出迎えてくれました。






お父さんが大工のお仕事や唐津焼の陶芸をされていて、子どもの頃からものづくりが身近にあった金氏さん。高校卒業後は ヘアメイクの専門学校にすすみ、陶芸について専門的な教育を受けたことはないというお話にびっくり。
ビビッドなカラーの配色や斬新なモチーフはそんなバックグラウンドから生まれているのかもしれません。


日本の釉薬にない発色のよい色を使いたいときはアメリカなど海外のものを使うことも。
思いついたらすぐに商品化できるのが型の製作から一貫しておこなっているcocosaraの魅力。アイディアはメモしたこともない! と笑う金氏さんですが、常にかわいいものや面白いものにアンテナを張っているからこそできること。 スタッフが増えたことでアイディアの幅がさらに広がったそうです。
毎週のように新作が出ている多彩なアイテムはお客さんに言われて再販する場合もありますが、基本的に1点モノ。 気に入ったら迷わず確保しないとなくなってしまうかも・・・!

「有田でうまれ育ち、身近にありすぎて有田焼に特に関心がなかった。県外の人に言われてその魅力に気づき、今は有田から発信・販売するということに価値と面白さを感じています。」との言葉にうなずく有田出身のSPECIAL THANKS スタッフ。
「自分の趣味のものを作るよりは、人に喜んでもらえるものを作るほうが楽しい。」という金氏さんの姿勢が枠にとらわれない新しい商品をうみ、多くのファンを魅了しているに違いありません。

これからの寒い時期、つるんとした磁器の質感がニットやフリースにマッチして映えます。有田焼というとちょっと格式が高いイメージがあるかもしれませんが、もっと身近に感じてほしい。気軽に、デイリーに使えるアクセサリーはギフトにもぴったりです。
ぜひあなたのお気に入りを見つけてみてください!(な)
cocosaraの商品
最近の記事
こんにちは。SPECIAL THAKNSスタッフのながたです。サイトからこの記事を見ていただいている方も、ポストカードのQRコードから訪れていただいた方もありが…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです。 2週間前の寒波も去り先週は比較的過ごしやすかったのですが、また寒波がやってきて今夜から寒くなるらし…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田町は寒波の影響で寒い日が続いています。今夜も雪が降るとか降らないとか、ノーマルタイヤしかないの…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSながたです。 寒くなってきましたね。先日共通テストが行われ、いよいよ本格的な受験シーズン到来ですね。 わた…
READ MORE

こんにちは。SPECIAL THAKNSスタッフのながたです。サイトからこの記事を見ていただいている方も、ポストカードのQRコードから訪れていただいた方もありが…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです。 2週間前の寒波も去り先週は比較的過ごしやすかったのですが、また寒波がやってきて今夜から寒くなるらし…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田町は寒波の影響で寒い日が続いています。今夜も雪が降るとか降らないとか、ノーマルタイヤしかないの…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSながたです。 寒くなってきましたね。先日共通テストが行われ、いよいよ本格的な受験シーズン到来ですね。 わた…