
ギャップ
SPECIAL THANKSで取り扱いをしているcocosaraのアクセサリーのことを掘り下げてみようと工房まで見学に行ったのがちょうどひと月くらい前。デザイナーの金氏さんとはこれまでも町内のイベントごとやその集まりなどで顔を合わせてはいたものの、どこか近寄りがたい空気を勝手に感じて軽いあいさつ程度の話でその場その場を凌いでいました。いつもならそのままの距離感でやり過ごすなんとも失礼な仕上がりの大人なのですが、彼女たちが作る色とりどりのアクセサリーとそのオーラのギャップのせいかむしろ心は惹かれていて、このオンラインショップをスタートさせたら(スタッフながたのコミュ力を借りて)いちどじっくりと話を聞いてみたいなと思っていました。
ガス窯のぽかぽかとした熱気が心地よい工房のなかで30分くらいだったか、こちらの素人丸出しの質問に対して照れくさそうにしながらもひとつずつ丁寧に答えてくれた金氏さん。それまでのイメージ (どこまでも勝手) とは違うたくさんの熱意が、自分たちほんと適当なんですよという言葉の裏に隠れていた気がします。なかでもいちばん印象に残っているのが技術なんか売りにしないというはっきりとした姿勢 。子どもでも手に取りやすい価格のなかに唐津を源流にもつ窯元生まれならではの経験と知恵が詰め込まれているのですが、それは買う人にとっては関係のないこと。かわいいかかわいくないか。パッと見でかわいい! 欲しい! と思ってもらえるかどうかをいちばん大事にしているというのが、伝統を重んじる産地にあって潔くとても気持ちがいいなと思えました。
帰る間際に知り合いからもらったというみかんを袋いっぱいに詰めて各々に持たせてくれて、ほんとはとても繊細で優しい人なんだなと最後まで失礼なことを頭に浮かべていた自分と一緒に話を聞いたスタッフに向かってまた来てくださいよといつものトーンで声をかけ見送ってくれた金氏さん。オンラインではそのギャップまでは表現できないのですが、こういう自分からはけっして語らない人の内面にある想いをその言葉の端々からすくい上げてこの場でもっともっと文字に変換していきたいと強く思います。
ちなみに自分たち適当なんですよというくらいでカタログすらない商品はどれもあるとき勝負の1点ものばかり。かわいい!と思ったら迷うヒマなし!です。(は)
最近の記事
こんにちは。SPECIAL THAKNSスタッフのながたです。サイトからこの記事を見ていただいている方も、ポストカードのQRコードから訪れていただいた方もありが…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです。 2週間前の寒波も去り先週は比較的過ごしやすかったのですが、また寒波がやってきて今夜から寒くなるらし…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田町は寒波の影響で寒い日が続いています。今夜も雪が降るとか降らないとか、ノーマルタイヤしかないの…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSながたです。 寒くなってきましたね。先日共通テストが行われ、いよいよ本格的な受験シーズン到来ですね。 わた…
READ MORE

こんにちは。SPECIAL THAKNSスタッフのながたです。サイトからこの記事を見ていただいている方も、ポストカードのQRコードから訪れていただいた方もありが…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです。 2週間前の寒波も去り先週は比較的過ごしやすかったのですが、また寒波がやってきて今夜から寒くなるらし…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田町は寒波の影響で寒い日が続いています。今夜も雪が降るとか降らないとか、ノーマルタイヤしかないの…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSながたです。 寒くなってきましたね。先日共通テストが行われ、いよいよ本格的な受験シーズン到来ですね。 わた…