
特集:器と物語。
箸置きと机上の物語
子供の頃『てぶくろ』という絵本が大好きだった。 調べてみるとウクライナの民話らしい。
ある寒い冬の日。おじいさんが落とした手袋にいろんな動物が入っていき、最後には手袋がパンパンになってしまうというお話。
たしか最初はネズミが入るのだけど、その後、ウサギやカエル、オオカミまでが手袋に入る。「いやいや手袋にウサギやオオカミは絶対入らないでしょ!」と子供ながらにつっ込みをいれていたのを覚えている。
何の教訓もメタファーもない(ひょっとすると何かしらの教訓が含まれているのかもしれないけど見つけられていない)ただ手袋に動物が入るだけのお話なのだけど、絵がとてもリアルで美しくて、ページをめくるたびに次はどんな動物が登場するのだろうとワクワクした。動物がふえる度に手袋も改造されていく。その精密で美しい表現は少年期のぼくの想像をはるかに超えていた。オオカミが出てきたときはウサギを食べてしまうんじゃないかとドキドキしたりもした。当時ぼくはこの絵本が大好きで何度も何度も町の図書館で借りてきては、繰り返し読んでいた。
先日、商品撮影で箸置きの写真を撮っていると、ファインダーの中に絵本の様な世界が広がっていたので驚いた。タコさんウインナーをモチーフにした波佐見焼の箸置きたちが意思を持っているように感じた。
タコさんウインナーが一生懸命に箸を持ち上げているように見えたので、試しに同じ箸置きをいくつか置いてみると、彼らの声が聞こえてきた。

「おい!見ろ!!何か変なものがあるぞ!!なんだこれは!?」
「わからない!とりあえずあっちへ運ぼう!」
「おいあぶないぞ!気を付けろ!!」
「なんだなんだ?何事だ?」
ファインダーの中はたこさんウインナーの世界。
たこさんウインナーたちが住む、たこさんウインナーの町で起きた、ちょっとした事件。そんな想像をしていると、つい楽しくなってそのまま商品写真として上げてしまった。
動物モチーフの箸置きを置くと机上は突然別の世界に変わる。
箸置きが意思を持って動き出す。彼らの声が聞こえてくる。物語が生まれる。
靴下と有田焼の箸置き?(置物)を使って、大好きだった絵本を再現してみた。

寒い寒い冬の日のこと。雪原に一足のくつしたが ちょこんと 落ていていました。

シロクマさん くつしたを見つけると 中に潜り込んで

「うん いい感じ」

するとそこにペンギンさんがやってきて
「ぼくも いれてよ」
「こっちは いっぱいだから そちらへどうぞ」 とシロクマさん
「ありがとう」ペンギンさんも くつしたに 潜り込んで

「うん いい感じ」

するとそこにジンベイザメさんがやってきて
「ぼくも いれていよ」
「 こっちは いっぱいだから そちらへどうぞ 」とシロクマさん
「では こちらへどうぞ」とペンギンさん
「ありがとう」ジンベイザメさんも くつしたに 潜り込んで

「うん いい感じ」
するとそこにマンタさんがやってきて・・・
さて、この後はどうなってしまうのでしょう?
つづきはご購入の上、ご自宅の机上でお考えください。
動物モチーフの箸置きや置物が作る机上の物語。魂を持った可愛らしいアイテムは大人の心を童心にかえしてくれた。(も)
『くつしたと動物モチーフの箸置き、置物』
お宝発掘!
\デッドストック有田陶器市/
スタッフが有田の倉庫で発掘した掘り出しもの
今や貴重な廃盤食器

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘したデッドストック食器。 昔人気だった食器や技術的に作れなくなった食器などなど。 すでに廃盤となってしまった食器は、ここでしか出会えない一期一会のお宝です。 今や貴重な掘り出し物は在庫限りの限定品!! スタッフが集めてきた、倉庫の片隅につまれていた珍品、名品。紆余曲折を経て本店に出品されたデッドストック食器たちにテーブルの上で活躍するチャンスを。
大好評につき!予約再開!!!
ご要望にお応えしてご予約再開!
カラー10色+金銀の12色!
有田焼 王冠 箸置き
大好評につきご予約期間を延長中!!
カラバリ豊富で可愛い王冠モチーフの有田焼の箸置きを受注生産でお届け!カラー展開はご要望を受けて急遽追加したオレンジ色を含めた10色+金銀の合計12色!大好評につきご予約期間を10月中旬まで延長中!焼き立て出来立てを今年のクリスマスまでにはお届けします!!
最近の記事
2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…
READ MORE

2023年4月22日(土)よりスタートした第4回 SPECIALTHANKS!オンライン有田陶器市2023!楽しんでいただけましたでしょうか? 今年は4年ぶりの…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSながたです! 有田陶器市も残すところあと3日!オンライン有田陶器市も大好評開催中です! さて、そんなSPECIA…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 2023年4月28日(土)から、わたしたちの住む佐賀県有田町で有田陶器市がスタートしました!今年は…
READ MORE
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 いよいよ明日から有田町では有田陶器市がスタートします!お隣波佐見町でも期間を同じくして 波佐見陶器まつり…