
マイボトルと横田茶園
こんにちは。スタッフながたです。去年も同じようなことを言っていた気がしますが、寒い有田でこの文章を書いています!
でも今年の冬は大丈夫。私のデスクには温かいほうじ茶の入ったマイボトルがあるから。SPECIAL THANKSで取り扱っている伊万里の横田茶園さんのお茶を毎日朝入れて飲んでいるんです。魔法瓶でいつまでも温かいおいしいお茶がある生活がこんなにも幸せだと今年はじめて気づきました…。
今年はプラスチックの買い物袋が有料化されたりと、プラスチックのごみ削減への意識が高まった年でもありました。気に入ったのエコバッグを買ったり、 職場で使うマイボトルやマイマグカップを買った人もたくさんいるのでは?と思います。
私がマイボトル生活を継続できているのは、何よりおいしいから。そしてごみも削減できているなんて最高じゃないか!!という気分。
伊万里の自然で育まれた、横田茶園さんのお茶。土地によって、栽培に適した作物が違うらしく横田さんの山にはお茶があっているそうです。横田さんのおじいさんが山を開墾し、さまざまな作物を育て試行錯誤してたどり着いたそう…。
横田さんの代から自然農法に取り組まれているのですが、自然農法とは、自然を観察し、学び、それを畑に応用し自然の力だけで作物を栽培する農法。肥料(化学肥料も有機肥料も)はいっさい使わず、勿論農薬や除草剤も使われていません。
日常をほっこり温めてくれる素朴なおいしさのお茶。会社の仲間に、友人に、気軽な贈り物にもぴったりです!(な)
横田茶園さんのお茶
横田茶園 自然のお茶 /萎凋茶
最近の記事
有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 昨日、2025年4月29日(火)より、第121回有田陶器市がスタートしました! 有田陶器市は有田町で行わ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! さあ!今年もこの時期がやってきました!そう有田陶器市です!私たちの住む有田町では、4月29日から第121…
READ MORE
こんにちは。 今年も開催するオンライン陶器市。リアル陶器市にさきがけて、26日(土)よりスタートします。 今年のSPECIALTHANKSのオンライン陶器市では…
READ MORE
有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKSです。 さあ!今年もこの時期がやってきました!佐賀県有田町ではいよいよ来週から第121回目となる有田陶器市が開…
READ MORE

有田町からこんにちは。SPECIALTHANKSです。 昨日、2025年4月29日(火)より、第121回有田陶器市がスタートしました! 有田陶器市は有田町で行わ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! さあ!今年もこの時期がやってきました!そう有田陶器市です!私たちの住む有田町では、4月29日から第121…
READ MORE
こんにちは。 今年も開催するオンライン陶器市。リアル陶器市にさきがけて、26日(土)よりスタートします。 今年のSPECIALTHANKSのオンライン陶器市では…
READ MORE
有田町からこんにちは。 SPECIALTHANKSです。 さあ!今年もこの時期がやってきました!佐賀県有田町ではいよいよ来週から第121回目となる有田陶器市が開…