
#はじめての和食器 小皿をちょっとずつ集めて
あけましておめでとうございます。 Special Thanksスタッフながたです。 皆さんはどんなお正月を過ごしていますか? 私たちは有田町でのんびりとしたお正月を過ごしています。
お正月といえば何をさておき、おせち料理。盛り付けの参考に……とInstagramや雑誌を開いてみても、お重がいいのか、どんな種類のお皿を揃えたらいいのか、迷ってしまいますよね……。そこで#はじめての和食器 が提案したいのは気に入った小皿をちょっとずつ集めてお正月に使う、「小皿おせち」。


お正月っぽい柄をそろえなくても、お気にいりの小皿でOK。形や色がバラバラでも、5~6個おせちを盛って並べてみると不思議と統一感がでます。(むしろバラバラの方がかわいい!)

今回は1枚、おめでたいデザインの小皿を使ってみました。人気の「結び 豆皿」は 伝統的なモチーフだけどスタイリッシュ。

品目が多い場合は大きめのお皿もあると便利です。薄い青色の角皿は、伊達巻や栗きんとんなど黄色の食材が映えておすすめ。

フチさびの木甲小皿。普段はチョコレートなどお菓子を入れてもよさそうな素朴な雰囲気。

肩肘張らず、好きな小皿に好きなものだけ並べてのんびり楽しむお正月。余裕があれば1品手作りしてみてもいいし、気軽にチャレンジできるおせちです。これから和食器を集めてみたいな、という人にも手に取ってもらいやすいアイテム、小皿。万能だなぁ小皿!
今年はどんな年になるのかなぁ。大人になっても、毎年なんだかうきうきします。皆さまにとって素敵な一年になりますように。
2020年も Special Thanks をどうぞよろしくお願いいたします!
▼今回使ったうつわ
有田町も春真っ盛り🌸!!
有田焼・波佐見焼
春に使いたい食特集!

桜も開花し有田町も春真っ盛り🌸
春の気分が盛りあがる春にぴったりな有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します。!
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!
最近の記事
有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…
READ MORE
今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…
READ MORE

有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…
READ MORE
今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…