
特集:波佐見焼 幻の 富士山 風鈴 復刻プロジェクト
倉庫で発掘 デッドストック!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その1-
先日、倉庫でこんなものを見つけました。↓

お猪口?でしょうか?ほこりをかぶっていますが、カラフルな釉薬と富士山配色が目を引きます。紙につつまれ丁寧に保管されていますね。
拭いてほこりを落としてみると・・・。

眩しいほどに綺麗な発色の釉薬!富士山の形のやっぱりこれはお猪口でしょうか?
おや?よく見ると底に穴が開いていますね。↓

実はこれ、数年前に波佐見焼の窯元さんと一緒に作った特注の風鈴の外身の部分とのこと。底と思っていたのは本当は上、穴は風鈴をつるす糸を通すための穴でした。
しかし、この風鈴なんやかんやあって完成せず、販売には至らなかったのだそう。
この波佐見焼の幻の風鈴。結局その次の年もその後も売り出されることはなく、今回発掘されるまでずっと倉庫の一角で眠っていたのでした。
さて、見つけてしまったからにはやることは1つ!!
この幻の波佐見焼の風鈴を復活させて、2021年の夏は全国の軒先で 心地よい音を鳴らし涼を告げてもらおうじゃないですか!!
というわけで発足します!「幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復活プロジェクト!!」長っ!!
これを風鈴にするには、紐や、鳴らす部分(舌)、風を受ける短冊などを用意しないといけません。やらなきゃいけないことは盛だくさん!2021年の夏の始めまでには完成させなくては!
それでは大急ぎで準備にとりかかろうと思います!
この後の進捗も順次公開していきますのでどうかお楽しみに!
<2021年6月22日追記>
ついに完成しました!こちらからご購入いただけます!
【デッドストック】復刻 富士山 風鈴 波佐見焼
参考記事:
『おしゃれでSDGs!幻の 波佐見焼 風鈴 復刻!今年も販売!』
『有田焼の舌を発見!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その2-』
『ついに音色が明らかに!幻の風鈴が完成!!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その3-』
有田町も春真っ盛り🌸!!
有田焼・波佐見焼
春に使いたい食特集!

桜も開花し有田町も春真っ盛り🌸
春の気分が盛りあがる春にぴったりな有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します。!
当たりくじ付き箸置き!
箸置きマニア!
スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!
有田焼のかわいい箸置きをパッケージした「箸置きマニア」はスクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個! バレンタインプレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!
最近の記事
有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…
READ MORE
今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…
READ MORE

有田町からこんにちは。勝手ながら佐賀県有田町の桜の開花を宣言をさせていただきます!みなさん有田町の桜が開花しましたよ! 私たちが住んでいる有田町は、ここのところ…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフもじゃおです。 実は先日プライベートで東京観光に行ってきました。新型コロナの影響でなかなか移動がし…
READ MORE
佐賀県有田町からこんにちは!もうすぐひな祭り(雛祭り)ですね。 ひな祭りは3月3日の桃の節句に 女の子の健やかな成長を祈って行われる年中行事。有田町では先日から…
READ MORE
今日は節分ですね。今夜みなさんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりするんでしょうか? 小学生がいる我が家では、季節行事を体験させるという教育的理由もあり今年も豆まき…