
特集:波佐見焼 幻の 富士山 風鈴 復刻プロジェクト
有田焼の舌を発見!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その2-
ようやく有田焼の舌を発見しました!!
いやー本当に見つかってよかったです!
舌!!
突然失礼しました。「有田焼の舌って何のこと?」とお思いでしょう。
舌(ぜつ)とは風鈴の重りのこと。短冊が夏のやさしい風を受け、その上の舌が揺れて外身に当たることで、風鈴は涼し気な音色を奏でてくれます。
先日、倉庫の奥底から商品化されずに残っていた風鈴の外身だけを発掘。どうしてもこの風鈴の音色を聴きたい!というわけで風鈴復活プロジェクトを発足したことを先の記事でお伝えしました。
参考:『倉庫で発掘 デッドストック!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その1-』

この綺麗な富士山型の波佐見焼の風鈴を復活させるためには、舌はマストアイテム!という訳で一生懸命探していたのですがようやく見つかったのです。
舌。


協力してくれたのは有田焼の窯元さん。以前作成して余っていた舌を譲っていただきました。ありがとう窯元さん!
プロジェクト最大の難所と思っていた舌がみつかり、あとは紐と短冊をつければ風鈴は完成!!波佐見焼の外身に有田焼に舌。出来上がれば産地合体波佐見焼有田焼ハイブリット風鈴が爆誕します!一体どんな音色を奏でてくれるのか!?ただいま作成中ですのでもう少しお待ちください!
<2021年6月22日追記>
ついに完成しました!こちらからご購入いただけます!
【デッドストック】復刻 富士山 風鈴 波佐見焼
関連記事:
『おしゃれでSDGs!幻の 波佐見焼 風鈴 復刻!今年も販売!』
『倉庫で発掘 デッドストック!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その1-』
『どんな音色?幻の波佐見焼 風鈴がついに完成!幻の波佐見焼 富士山 風鈴 復刻プロジェクト-その3-』
\2023年11月2日(木)-11月26日(日)/
秋のオンライン有田陶器市2023
デッドストック有田陶器市

スタッフが有田町の倉庫で発掘した新品デッドストック! 昭和、平成時代に作られた有田焼・波佐見焼のレトロ廃盤食器を初蔵出し!
人気のデッドストック食器
\有田町ふるさと納税出品中!/
あの人気のデッドストック食器をふるさと納税でGet!!

SPECIALTHANKSスタッフが有田町内のお店や倉庫で発掘した名盤デッドストック食器を、 私たちが住む有田町のふるさと納税返礼品に出品中です! 有田町を応援して、素敵なデッドストック食器を手に入れませんか!?
最近の記事
有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…
READ MORE

有田町からハッピーハロウィン!SPECIALTHANKSです。 今日はハロウィンですね。今年の10月ももう終わり…。さて、皆さまは今年のふるさと納税は何にするか…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSのながたです。 毎年10月16・17日、有田町では有田くんちが開催されます。 くんち(おくんち)とは九州地方でお祭りのこ…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです! 11月、私たちの住む有田町では第19回となる秋の陶磁器祭りが開催されます!期間中は町内外からたくさんの方…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフながたです。今年ももう10月…。早いですね。 今年のふるさと納税は何にするかもう決まりましたか?? ふるさと納税…