
有田町にも最強寒波襲来!
有田町からこんにちは。
さて、鳥の次は寒波襲来です(参考:恐怖映像!有田町に鳥の大群 襲来!)
全国的な寒波となった24日と25日。
私たちの住む佐賀県有田町も寒波に襲われました。
寒さになれていない九州は佐賀県にある有田町。
町内でも足場が強風で崩れたり、自動車がスリップして空き家につっこむなどの事故が起きていました。
個人的になによりつらいのは家の寒さです。
私は「夏をもって旨とすべし」という古い考えで作られた築50年、気密断熱性能0の古民家(というかただの古い家)を借りて住んでいます。断熱カーテンや断熱シートなどを張ってみたものの、やはり今回の寒波には焼け石に水でした。石油ストーブ、エアコン、オイルヒーター、こたつに電気ヒーターとおよそ思いつく暖房器具を同時稼働させても、断熱性能がガバガバな我が家は簡単に冷気を室内に迎え入れてしまいます。普段(外気温2度くらい)なら1時間もすれば室温が18度くらいまでは上がるのですが、外気温マイナス3度の環境では数時間家電をフル稼働させても15度までしか上がりませんでした。快適とは言えない部屋で、もっと暖かくしようと追加でヒーターを付けると当然のようにブレーカーが落ちます。
つらい……。
布団にくるまりなんとか就寝しましたが、朝起きると今度は蛇口からお湯がでません。水道管の凍結が原因でしょうか?出てくるのはキンキンに冷えた冷水のみ。
これで顔を洗えと!?どんな拷問!?
つらすぎる……。
外に出ると道は真っ白に凍結し、ノーマルタイヤの車では事務所に出勤することもできません。通勤時間帯で普段は車が多く走る時間帯ですが車ほとんど走っていません。

道路がすっかり凍結している

というわけで今日は寒い家でこの記事を執筆。
昼になっても蛇口からお湯が出ないので、しびれを切らして外にある給湯器を見に行くと、給湯器の横に怪しい白いボックスが。蓋を開けてみるとそこには給湯器のブレーカーらしきものがあり「切」となっていました。
どう見てもこれが原因!
案の定「入」にするとお湯が出るようになりました。
よかった!これでお風呂にはいれる!
どうやら昨晩ブレーカーが落ちたときにこちらのブレーカーも落ちてしまったみたいです。給湯器のブレーカーが屋外にあるなんてまったく知りませんでした。
今回の寒波で私が学んだことは
「古民家は外気温2度くらいまでならなんとか耐えられるけど、マイナス3度ともなると、もうなにしても寒い!」
「給湯器からお湯だけが出なくなったときは、給湯器のブレーカーが落ちていないか確認しよう!」
ということです。
私以外だれにも役に立たなそうなライフハックですが、根本解決は古民家に住むのをやめて新しい家に引っ越すことでしょう。
この寒波、まだ続くそうです。
すぐには引っ越せませんしもうしばらくの間は頑張らないといけません。
みなさまもどうかお気をつけて。
雪のような白さ。
有田焼・波佐見焼・肥前吉田焼 白磁の食器と箸置き
スポーツの秋・食欲の秋
有田焼・波佐見焼
秋を彩る食器特集!
残暑厳しい今年の秋。有田町も暑い日が続いています。
気分だけでも秋を感じたい!
秋の気分を彩る有田焼、波佐見焼の食器をご紹介します!
ちょっとしたギフトにも大人気!
当たりくじ付き箸置き!
スクラッチを削って当たりが出たら
お好きな箸置きをもう1個!
有田焼の箸置きをかわいいパッケージに詰め込みました!スクラッチを削って当たりがでたらなんとお好きな箸置きをもう一個!プレゼントやちょっとしたギフトにもおすすめです!
最近の記事
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKS ながたです。 8月も終わったというのに秋の気配がまったくやって来ない!まだまだ暑い今日この頃。そんな中、先日有…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 あっと言う間に8月が終わり今日から9月。今年ももうあと4か月ですか・・、早すぎます! ご予約いただいた王…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフながたです。 今年の夏がもう終わりますね。有田町では子供たちの夏休みも終わり、今週から小学校の授業が始ま…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 溶けそうに暑いお盆ですね。みなさまは如何お過ごしでしょうか?今年は帰省や旅行をされている方も多いのではな…
READ MORE

有田町からこんにちは!SPECIALTHANKS ながたです。 8月も終わったというのに秋の気配がまったくやって来ない!まだまだ暑い今日この頃。そんな中、先日有…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 あっと言う間に8月が終わり今日から9月。今年ももうあと4か月ですか・・、早すぎます! ご予約いただいた王…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSスタッフながたです。 今年の夏がもう終わりますね。有田町では子供たちの夏休みも終わり、今週から小学校の授業が始ま…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIALTHANKSです。 溶けそうに暑いお盆ですね。みなさまは如何お過ごしでしょうか?今年は帰省や旅行をされている方も多いのではな…