2020年6月・7月の特集
『器と物語。』
昔、絵本で読んだホットケーキにコッペパン。
あんまり美味しそうだったから、母に作ってってお願いしたっけ?
あの小説の、あの映画の、あの料理。
どんな味がするんだろう?
緊急事態宣言が解除されたと思ったら、今度は梅雨入り。
外に出れない時間が長かったから、家で過ごす楽しみ方もだんだん上手になってきた。
今日はお気に入りの器であの物語のあの料理を再現してみようかな。
今月は『器と物語』をテーマに、器の背景にある物語。
器から感じる物語。物語に出てくる料理と器などなど、
「器と物語」をご紹介していきます。
特集記事
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフのながたです。 青の花 器の森5巻! みなさんはもう読みましたか? ネタバレになるので多くは語れませんが…あぁぁ…
READ MORE
織田作之助の小説「夫婦善哉(めおとぜんざい)」は大正時代の大阪が舞台の、ダメな男を好きになってしまう女(蝶子)とダメな男 (柳吉) のお話。 人物の心理の描写よ…
READ MORE
角田嘉久と有田町 ”短いトンネルを抜けると、上有田の駅であった。駅は閑散としていて残暑がきびしかった。線路をへだてた駅構内の倉庫には、荷造りされた「やきもの」が…
READ MORE
こんにちは!SPECIAL THANKSスタッフのながたです。 青の花 器の森の聖地巡礼その1(中尾山編)を公開して数日、なんと光春(こうしゅん)窯さんの中を撮…
READ MORE
有田町からこんにちは!SPECIAL THANKSスタッフのながたです。 あなたはもう、「青の花 器の森」を読みましたか? 現在、月刊flowersで連載中。「…
READ MORE
こんにちは。SPECIAL THANKSスタッフのながたです。 先月のweb有田陶器市で普段はネットショップでは絶対売っていないような掘り出しものを探そう!と意…
READ MORE
FEATURED ITEMS
¥2,200
古染 カップ 波佐見焼
¥2,200
色釉 レッド×ブルー マグカップ 波佐見焼
¥1,650
青白磁 楕円皿 波佐見焼
¥2,200
古染 取り皿 波佐見焼
¥2,750
古染濃笹 マグカップ 波佐見焼
¥2,200
アメ釉 掛け分け マグカップ 波佐見焼
¥1,320
色釉 木甲(もっこう)小鉢 有田焼
¥880
古代文明っぽい魔力をもってそうな箸置き
¥880
タコさんウィンナー 箸置き 波佐見焼
¥1,540
しろくま 置物 有田焼
¥1,760
ジンベイザメ 置物 有田焼
¥880
マンタ 箸置き 有田焼
¥1,430